話題

高校テニス部 大会報告

平成29年度静岡県高等学校総合体育大会テニス競技(ダブルス)西部地区予選 4月8・9・22日   杉山(6年)・町田(6年)ペア 15位 県大会出場へ 平成29年度静岡県高等学校総合体育大会テニス競技(シングルス)西部地区予選 4月15・1...
話題

平和の作文発表会

中学3年生では1時間目に平和の作文の発表会がありました。 春休みに全員が戦争に関する岩波ジュニア新書の中から1冊を読み, 考えを作文にまとめました。 今日は代表の作文を学年全体で聞きました。 学校で勉強できることへの感謝 中国残留婦人の極...
話題

フレックス

5月から、制服がフレックスになりました。 気温にあわせて、冬服または夏服を着て登校しています。 冬服は黄色のライン、夏服は白のラインです。 夏服には長袖と半袖があります。 今日のように気温が上がると半袖も気持ちいいですね。
話題

百人一首部より大会出場報告

本日百人一首部は「全国競技かるた大垣大会」に出場するため、岐阜県に遠征してきました。 早朝6時に浜松駅に集合し、在来線で大垣まで!そして、9時半より競技かるたを5試合とり、夕方6時前、ついに勝負は決しました。 E2クラスで佐野さんが優勝、E...
話題

新入生歓迎会

今日は新入生歓迎会。 ギターマンドリン部、オーケストラ部、バトン部、ダンス部、演劇部がそれぞれ発表しました。 今日のために一生懸命練習に励み、どの部活もとてもすばらしい発表で、大いに盛り上がりました。 ...
話題

備えあれば憂いなし

 今日、防災訓練がありました。 大地震が起きたときを想定して、机の中にもぐりこみ、地震対策です。 イスの足をしっかりと掴んでおくことも重要な対策の1つです。 この東海地方にとって、熊本や東北の震災は他人事ではなく、さまざまな事例を教訓と...
話題

4年生学習入寮の様子

4年生は,4月12日~19日に学習の仕方について学ぶ学習入寮を行いました。 入寮式では,教頭先生から学習に対して取り組み方を聞きました。 国語,英語,数学の教科担当からそれぞれの教科の学習方法を学びました。 夕食は,リラックスしながら美...
話題

今日のレストラン

学園にある、素敵な場所の一つに、レストランがあります。文房具や体操服はもちろんのこと、飲み物やお昼ごはんも販売していて、どれにしようかと悩んでしまうほどの充実ぶりです。今日はどんなごちそうが並んでいるのでしょうか?早速、訪ねてみました。 ご...
話題

1年生、今日の授業の1コマ

中学1年生も入学して早2週間余りがたとうとしています。今日は少し慣れつつ学園生活の中の授業風景を紹介します。まずは1年菊組の体育の時間。体育館でバスケットボール、なかなか上手な生徒もいます。 次は1年藤組の英会話の授業。図書館3階でカ...
話題

週番による見回りが開始されました。

先週木曜日から週番が開始されました。週番は、各クラスの当番が任務を確実に行っているかを点検し、毎日の学園生活が規律正しくさわやかなものとなるよう行なわれるものです。当番も一日クラスの皆が気持ちよく生活できるよう、授業後の黒板をきれいに消した...