ブログ当番

話題

1年生マット運動

今日から1年生の体育は、「マット運動」がスタートしました。中学1年生でチャレンジする技は、①前転 ②後転 ③跳び込み前転 ④開脚前転 ⑤開脚後転 ⑥伸膝前転 ⑦伸膝後転 ⑧側転の8種目です。最初は、基本動作が分からず、ほとんどの生徒が苦戦し...
ニュース

第67回小学校招待音楽会に向けて

今から67年前の10月にこの小学校招待音楽会が始まり,毎年小学生に音楽を発表していただいています。 当時空襲で多くの学校の校舎や講堂が焼けてしまい,音楽や演劇の発表の場がなかったため,音楽で浜松のみなさまに夢や希望がふくらむことを願って,被...
ニュース

ロングウォーク

今日は、体力向上と姉妹グループの親睦を図るために、18㎞を歩くロングウォークでした。 西遠を出発して天竜川河川敷に出、かささぎ大橋で折り返して、西遠に帰ってくるコース。 記念グラウンドで開会式。 いざ、1グループから出発!! なんと、...
ニュース

他県のチームと交流&対戦

中学硬式テニス部は,11月24日に三重県の笹川中学校さんに招待され,団体戦での練習試合に参加してきました。 三重県の中学校が4校,大阪府の中学校が1校,愛知県の中学校が1校 の計8校が集まり,三重県の北勢中央公園にて開催されました。 他県の...
ニュース

故事成語の寸劇発表

本校では中学1年生の国語の授業の一環で,故事成語をテーマにした寸劇を作ります。 以下の写真は先日の発表会の様子です。 中学1年生らしく元気に発表ができました。 「五十歩百歩」,「漁夫の利」など,どこかで聞いたことのある故事成語...
ニュース

高校生徒会ブログ更新!

こんばんは。高校生徒会です! 生徒会ブログを更新しました。是非ご覧くださいね。タイトルは“お・も・て・な・し!”です。
ニュース

中文連文化祭出場(琴部)

今日から,オーストラリアから帰国した3年生が登校し,学園が一気に明るくなりました。琴部も3年生が戻ってきてくれて,今日の練習はたいへん賑やかでした。さて,中学3年生がオーストラリアへ旅立つ直前,琴部の中学生は,磐田市民文化会館で中文連主催の...
ニュース

ローズ・ガーデン

ローズ・ガーデンの薔薇が秋の陽射しを浴びて咲いています。 薔薇の香りとともに、薔薇ではないような、ほかの花の香りがします。 何の花の香りかしらって振り返ったら、柊の花がいっぱい咲いていました。 この柊は、平成22年度卒業生の記念樹です。 ...
ニュース

5年進路ガイダンス~いよいよ受験体制へ~

 研修旅行、定期テストを終え、5年生はいよいよ大学受験へ向けての一歩を踏み出す時期になりました。昨日から始まった「進路ガイダンス」では、各教科の先生から「今やるべきことは何か。今後はどんなことが必要か」などの受験勉強指導が行われています。 ...
ニュース

高校テニス部大会報告

平成30年度静岡県高等学校新人体育大会テニス競技シングルス 10月13日(土) 村松(5年)  1回戦  vs 伊豆総合 8-1 勝  2回戦  vs 日大三島 2-8 負  結果:県ベスト32 平成30年度静岡県高等学校新...