話題 学年スポーツ 8月31日(土)、中学1年生は今年度初めての学年スポーツ(ドッジボール)を行いました。 各クラス、Aチーム(出席番号奇数)とBチーム(出席番号偶数)の2チームに分かれて、まずはAブロックとBブロックでリーグ戦。 各ブロックの順位決定後、順位... 2013.09.05 話題
話題 ベランダで育てていたもの 5月のある日、あるクラスで、 「教室のベランダで野菜を育てたい」 と言い始めた生徒達がいました。 聞けば、プチトマトとキュウリを育てたいとのこと。 「自分たちでお世話するから。ちゃんと育てるから」 とまるで子犬を飼いたい子供のようなセリフと... 2013.09.04 話題
話題 学力判定試験・実力テスト 今日は1日、中学3年生は、高校進学へのハードルのひとつとなっている学力判定試験が行われ、1・2・4・5年生は前期実力テストが行われました。 今日は朝から急なにわか雨にびしょ濡れになって登校し、あわてた生徒もおりましたが、夏休み中の努力の成... 2013.09.03 話題
話題 防災訓練が行われました。 平成25年度第2回防災訓練の報告です。 8:15 「緊急放送」 という1言のメッセージが職員室受信機に入る。 これは本日行われる、国、県、市と一体となった実践的訓練の実施の始まりです。 今回の想定は、緊急地震速報受信装置「デジタルなまず」に... 2013.09.02 話題
話題 巨大看板設置! 西館の屋上に「西遠女子学園」の巨大看板が設置されました。 これは、昨年度の卒業生から卒業記念品として贈られたものです。 昨日学校に訪れた卒業生から、さっそく「新幹線からみえましたよ」と、報告がありました。 裏側から見ると、このような感じ... 2013.08.30 話題
話題 Back to School 夏休みが終わり、学校に活気が戻ってきました。アメリカとフランスから2人の留学生を迎え、学校長から校章が手渡されました。全校生徒の前で日本語の挨拶がありました。 続いて薬学講座が開かれました。正しい薬の知識を身につけ、薬物から身を守る必要性... 2013.08.29 話題
話題 マレーシアからのお客様(オーケストラ部) オーケストラ部は、本日、マレーシアから来日したアンサンブルコーシュカの皆さんと学園講堂で交流会を行いました。 まず初めにオーケストラ部の演奏を披露しました。 次に、アンサンブルコーシュカの皆さんの演奏と、マレーシアの紹介などを聴きました。... 2013.08.09 話題
話題 西遠セミナー2日目 卒業生の先輩方から大学での学びや中学・高校ですべきことなどを教えていただく西遠セミナーもいよいよ2日目です。 今日は新たに東北大学歯学部4年生の先輩をお迎えし、大学の様子、研究内容、試験や実習の大変さなどを伺いました。 「ノーベル賞を大学全... 2013.08.05 話題
話題 大学模擬授業が行われました。 7月26日(金)の午後、進路課企画の大学模擬授業が行われました。 この企画は、実際の大学の先生の授業を受けて、大学での学びについての理解を深めることを狙いとしています。 高校1年生は静岡大学工学部、農学部の先生のお話を、高校2年生は静岡県立... 2013.08.02 話題
話題 バトン部 講習会に参加してきました。 バトン部では、7月28日(日)エコパのサブアリーナで行われたバトンの講習会に 参加してきました。 バトン協会の主催で、部活動だけではなく、バトンスクールの子供たちもたくさん参加し、参加者は120名ほどでした。 午前中は5コースに分かれてバト... 2013.07.29 話題