話題 1年生の日本文化プレゼンテーション 9月26日(土)に,1年生は日本文化プレゼンテーションを行いました。これは,この先海外の人と接するときに,日本について説明ができるよう,日本文化について理解を深めることを目的に行われています。 1人2つずつ割り当てられたテーマについて調... 2020.10.02 話題
話題 カウントダウン! 学園祭実行委員の生徒が西館1Fの掲示板に見事な装飾をしてくれています。 9/26日の掲示板 本日の掲示板 明日の準備も進められています 「今年楽しかったこと」「来年したいこと」のコーナーへのコメントもどんどん増えて... 2020.10.01 話題
話題 ある昼下がりに ここ1週間ほどは、大分気温も下がり、過ごしやすくなってきました。 4年星組は、日中の気温がまだまだ30度を超えていた9月の半ば、一番気温が高い午後2時過ぎの屋外で、ホームルーム展に向けて実験をしていました。 赤いバケツ... 2020.09.29 話題
話題 オンライン学園祭に向けて 2年生は来年度のオーストラリア研修に向けて、オーストラリアについて各自それぞれテーマを持ち、本や雑誌、インターネットを通じて調べ学習をし、ポスターにまとめました。テーマは「絶滅危機の動物」から、「アンザックデイ」、「クリケット」など多岐に... 2020.09.28 話題
話題 芸術の秋! 朝晩も涼しくなり過ごしやすくなりましたね。 秋といえば読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋などと言われますが、 本日は、芸術の秋ということで本校に飾られている絵画や彫刻の一部のご紹介です! 一つ目の作品はコローによる... 2020.09.24 話題
話題 マスクいろいろ IN SEIEN 新型コロナウィルスへの感染防止のため、マスクが手放せない毎日。 今日は、そのマスクに注目してみました。 黄色にピンクの花柄がかわいい手作りマスク 華やかな和風の手作りマスク レース地のおしゃれなマス... 2020.09.24 話題
話題 連休明けはさわやかなあいさつから! 連休明けの今朝、正門と西門でPTA常任理事・理事のみなさまによる「朝の声掛け」運動が実施されました。 例年は県西部私学保護者会が各校に出向いて実施していましたが、今年度はコロナ禍のため中止。 今回は学園PTA活動の一環... 2020.09.23 話題
話題 西遠オンライン学園祭2020に向けて 現在、各クラスでは「西遠オンライン学園祭2020」に向けて、HR展の準備に余念がありません。今年のテーマは次の通りです。 3菊「みかん大王に俺はなる!」 3藤「砂丘の妖精と不思議な物語」 4菊「黒人白人差別」 4藤... 2020.09.18 話題
ニュース 雨が降る中の職員室前 夏休みが終わり3週間が経ちました。 雨の降る中,今日も6年生が職員室前の廊下などで勉強していました。 最近では毎日見る光景になりましたが,改めて遅くまで机に向かい頑張っている姿に「おつかれさま」と一言かけてあげ... 2020.09.17 ニュース話題
話題 今日の5菊 今年からカリキュラムが変わり,5年菊組・藤組の7時間目は自主学習となっています。 日ごろは各自自主学習等に励んでいますが,最近はもっぱらオンライン学園祭に向けた話し合いの時間です。 5年菊組のホームルーム展テーマは,「多文化共... 2020.09.16 話題