本日の朝は保健委員さんが「冬の健康」についての全校放送を行いました。これから流行しやすくなる、かぜ・インフルエンザ・新型コロナへの予防のポイントを、落ち着いた声で丁寧に伝えてくれました。



これから流行しやすくなる、かぜ・インフルエンザ・新型コロナを防ぐには、特別なことよりも日々の生活習慣が鍵になります。手洗い、咳エチケット、十分な睡眠と栄養、教室の換気を意識するだけでも予防効果は大きく変わります。体調がすぐれない日は無理をしないことも大切です。一人ひとりが予防行動を続けることは、自分の健康を守るだけでなく、周りの大切な人を感染症から守る力にもつながります。体調管理に気をつけて、この冬も元気に過ごしましょう。
〈文責 鈴木千明〉

