ニュース 衆議院解散! 選挙に行こう 昨日の放課後、高校3年生のSさんが、「私、昨日誕生日だったの!」と声をかけてくれました。 「お!18才!若いっていいね~」と祝福いたしましたが、 18才の誕生日を迎えたということは選挙権を行使できる年齢になったということでもあります。 静岡... 2017.09.29 ニュース
部・クラブ活動 生活探究部紹介 数ある西遠の部活の中でも、一番ミステリアスな部活「生活探求部」を紹介します。 生活探求部は料理・運動・フラワーアレンジなど、「日々の生活を豊かにすること」を目標として、毎日の生活にちょっとした「ルンッ♪」の気持ちをもてるような活動をしていま... 2017.09.28 部・クラブ活動
部・クラブ活動 中学バスケットボール部 大会報告 少し前の事になってしまいますが、夏休み中の8月12・13日に行われた、なでしこカップを最後にバスケ部3年生5名が次のステップに向けて、中学バスケットボール部を引退しました。 7月25・26日に「平成29年度 静岡県中学校総合体育大会バスケ... 2017.09.27 部・クラブ活動
ニュース 理事長・校長講演会 本日14:00から、学園内の中講堂にて、母親学級の活動として「理事長・校長講演会」が行われました。 タイトル 「30年前、今、未来 ~西遠の全人教育でつける力~ 」 理事長 岡本忍 校長 大庭知世 母親学級とは、保護者が希望により登録し... 2017.09.27 ニュース
ニュース スポーツの秋・食欲の秋 現在,体育・ダンスの授業では,体力テストを行っています。 本日の3時間目,体育館で1年生がリズムに合わせてシャトルランを頑張っていました。 必死に自分の記録に挑戦していました。 上級生は1年前の記録と比べ自分の成長を知り,喜んでいました... 2017.09.26 ニュース
部・クラブ活動 第70回 静岡県私学音楽祭 オーケストラ部が出演しました 第70回静岡県私学音楽祭が9月23日(土)、藤枝順心高校講堂で開催されました。 今年は第70回という記念大会で14高18団体が出演し、軽音楽、日本音楽、吹奏楽、合唱、管弦楽、アルプホルン合奏など様々な演奏形態で華やかなステージとなりました。... 2017.09.25 部・クラブ活動
ニュース 催し物へようこそ(その5) 学園祭初日、10月7日(土)14:00から14:30に演奏するのは、ギター・マンドリン部です。題は「Brilliant」。休日の午前、練習中にお邪魔しました。 おや、大きさが違う。実は左から、コントラバス、ギター、セロ、マンドラ、右二... 2017.09.25 ニュース
部・クラブ活動 バトン部 第43回マーチングバンドバトントワーリング静岡県大会 に出場しました 9月23日(土)に浜松アリーナで行われた県大会の報告です。 まずは中学生。 1年生17名・2年生4名・3年生8名の29名でパイレーツ・オブ・カリビアンの「海賊の印」にのせて踊りました。 今年は1年生が多く(半数以上1年生!)、振付を覚えるこ... 2017.09.25 部・クラブ活動
ニュース 催し物へようこそ(その4) 10月8日(日)の3番目、12:00~12:30に演奏するのが琴部です。今年は「高山流水」というテーマで、2曲演奏します。 「高山流水」には、二つの意味があります。一つは「自分を良く理解してくれる親友」。もう一つは、「人知では測りがた... 2017.09.25 ニュース
ニュース 休日登校,HR展準備 23日(土),休日ですがたくさんの生徒が登校して,学園祭の準備に取り組んでいます。いろいろな作業が進んでいますが,まだそれが何になるのか全く分かりません。 「この木,自分で加工しました!」 細かい作業です。 一生懸命計算しています... 2017.09.25 ニュース