ブログ当番

話題

ローズガーデンクラブの活動

今日はローズガーデンクラブの活動を報告します。 西遠にはイングリッシュローズ、フレンチローズを中心に植えたローズガーデンがあり、ローズガーデンクラブではこれから少しずつ冬支度に入ります。 今日のクラブ活動では鉢バラの土替え作業を始めました。...
話題

冬服

本日より、生徒たちの制服が全員冬服となりました。 先週の台風後は日中と朝晩の寒暖の差がはっきり感じられるようになっています。 校内の木々も色づき始め、すっかり秋です! そして・・・秋と言えば、読書の秋!ということで、本日は全校で取り組んでい...
話題

後期姉妹掃除始まる。

学園掃除も後期の新しい掃除場所になり、各グループ気分も一新して取り組んでいます。 学園には緑の三角巾をつけている二人がいます。彼女たちは高校整備執行のOさんと中学整備執行のMさんです。 掃除の始まる放送をかけ、その後トイレットペーパーを...
話題

Pray for the future 西部大会目前! 高校演劇部

高校演劇部は、20日(日曜日)11:15~12:15袋井市メロープラザ(浅羽支所となり)で「Pray for the future ー後夜祭の夜を越えてー」を上演します。18校が加盟する静岡県西部高等学校演劇協議会の発表会第3日です。優秀校...
話題

「まごころ」で成り立つPTAバザー

西遠の学園祭2日目の「名物」のひとつとなっているPTAバザー。今年も大盛況でした。 きょう、毎年責任者を務めているT先生にインタビューしてみました。Q&A形式でご紹介します。 Q「PTAバザーはいつごろから始まったものですか?」 A「よく...
話題

後期が始まりました!

講堂で全校始業式が行われ、校長先生の講話がありました。 秋休み前後にあったニュースを取り上げ,お話をされたあと, 「世の中には、本当にいろいろなことがあり、今日という1日を、勇気を持って、意味ある 1日として送ってほしい。後期も勉強、部活、...
話題

4年菊組のHR展紹介(担任より)

前期最終日の今日は、学園祭閉会式、前期終業式でした。 入賞は逃しましたが、力作だった私の担任クラスのHR展の紹介をしたいと思います。 4年菊組のテーマはスパイス。 調査は夏休みから始まりました。 スパイスといえばカレー! まずはカレー屋さ...
話題

学園祭終日準備の様子(二日目)

学園祭終日準備二日目です。 正門の受付テントを設置しています。 立ち上げる前のテントの中はこんな感じです。 昨日までと違うのは、PTAの方々が来て下さって学園祭の準備をして下さっている事です。 毎年活気ある学園祭になるのはPTAの方たち...
話題

学園祭終日準備の様子(4年生)

学園祭終日準備一日目です。 教室の机や椅子を体育館などに移動し、各教室はHR展、クラブ展の本格的な準備に入っています。 4年生の各クラスの様子を紹介します。 4年菊組のテーマは「スパイス」 教室では何やら小さなものを製作中でした。大きな製作...
話題

1年生も学園祭準備頑張ってます

いよいよ今週末に迫った学園祭に向け、本日の午後から学園祭準備が始まりました。 初めての学園祭を迎える1年生は、富士山の名画をテーマとして、各クラス貼り絵を制作しています。 責任者を中心に、クラスで協力して制作してきました。 今日は総仕上...