学園祭で得る学び

いよいよ学園祭が近づき、ブログにも作業の様子が取り上げられるようになってきました!そこで今回は夏休みに3年菊組が行った、作業の前段階である「取材&調査」の様子を少しお伝えします。
 今年度3年菊組のHR展テーマは「遠州の神々~小國神社~」です。外国の方を始め小学生にも分かりやすく、神社参拝の作法や遠州地方にある神社のご由緒、御祭神などをお伝えすべく、クラスみんなで総力取材を敢行しました。
最初に訪れたのはメインとなる、「遠州國一宮 小國神社」です。訪問を2度に分け、総勢24名が参拝しました。

赤電と天浜線を乗り継いで、「遠江一宮駅」に到着!大黒様としろうさぎさんが出迎えてくれました。

神社では広報を担当していらっしゃる権禰宜の方に参拝の作法やご由緒などを紹介いただきながら、境内を案内していただきました。

正しい作法で参拝。大切なのは感謝の心でお参りすることです。
ところ変わってこちらの金の鳥居はどこの神社でしょうか?

正解は「秋葉山本宮秋葉神社」です。
拝殿の中で榊の奉納の仕方を学び、太鼓をたたかせていただいたり、献納された日本刀を見学させていただいたりと本当に貴重な体験をさせていただきました。

どちらの取材も、自分たちで神社に電話をかけてアポイントメントを取るところからのスタートです。6月の入寮で学んだ知識が役立ちました。
それでは最後にクイズです!
①、全国に神社はいくつあるでしょう?  ヒント:コンビニよりも多いんです!
②「太刀」と「刀」の違いは?
答えは3菊のHR展で!!!!ご来場お待ちしております。

文責:村松 和美