ブログ当番

話題

調理実習で自由献立に挑戦!

調理実習で自由献立に挑戦! 今日は、5年生(高校2年生)の家庭科での調理実習の様子です。 今日は、自由献立ということで、各グループ、自分たちで決めた料理に挑戦。 今日の各グループのメニューです ・カレーハンバーグチーズドリア ピザ フローズ...
話題

インターアクトクラブって何?

インターアクトクラブは、国際ロータリーをスポンサーとしている、世界的な組織です。活動の内容は様々な形での社会参加。 西遠のインターアクトクラブは、高齢者福祉施設と幼稚園への定期的な訪問を活動の中核とし、他にも街頭での募金活動、施設や幼稚園の...
話題

お菓子作りをしました!

昨日、高校生徒会によるバレンタイン企画で、フォンダンショコラを作りました。 チョコレートを刻んだり、材料を混ぜ合わせたり、おしゃべりをしながら楽しそうにお菓子作りに取り組みました。どのグループも上手に出来上がり、出来栄えと味に大満足の様子で...
話題

鬼は外・福は内

中学だけの楽しい行事を作りたいという当時の生徒会長の希望により、体育館での豆(菓子)まきが始まりました。今年で18回目になる行事です。 豆(菓子)は毎年、年男・年女の先生方が投げるのですが、今年は、年男の先生が一人なので、中学生徒会の執行が...
話題

1年生も6年生も頑張っています!!

1年生が6年生に勉強を教えてもらうという取り組みが始まっています。1月27日から2月20日までの期間、放課後を利用して生活会館で個別指導をしてもらっています。 6年生は、「教えることって難しい。」「1年生と関わることができて嬉しい。」「とに...
話題

M82銀河に超新星

M82銀河に超新星が現れましたので、2014年1月24日(金)西遠の望遠鏡で撮影しました。超新星の明るさは10.6等ぐらいに思いました。 TOA-130 直焦点 1000mm F7.7 冷却CCD BJ41L 浜松市中区佐藤3丁目...
話題

卒業記念品

梅の花のつぼみがふくらんでくると卒業が近づいてきたなぁと感じます。 今日は久しぶりの雨となりました。 下級生や未来の西遠生たちの学園生活の充実や情操を育むことを目的として、卒業生は卒業記念品を学園に寄贈しています。 校旗や講堂の演台と座席、...
話題

中高一緒に表彰されました

1月26日(日)、中学と高校の演劇部が、第59回浜松市芸術祭「はままつ演劇・人形劇フェスティバル2013」のファイナルイベントで表彰されました。部としては静岡県西部演劇連絡会賞(最優秀賞)、個人としては助演賞(女子高生の娘がいる大工の棟梁役...
話題

本日も晴天なり

毎週水曜日は全校朝礼の日です。全校朝礼では、各部活の活躍が報告されます。 本日は、 ・高校演劇部 浜松市芸術祭はままつ演劇・人形劇フェスティバル高校演劇選抜公演の部門 「静岡県西部演劇連絡会賞」・「助演賞」 ・高校バスケットボール部 静岡...
話題

いよいよ大学受験へ

 6年生は大学入試センター試験も終わり、私立大学の受験や国公立大学受験に向けて「家庭学習期間」に入ったところです。  家庭学習ですので学校に来なくてもよいのですが、受験のある生徒はほとんど学校に来て勉強をしています。  慣れた学習環境や、一...