話題 朝の購買 購買は、昼前後に行く事が多いかもしれませんが、朝の購買にも発見があります。今朝私がお邪魔した時には、既にスタッフの方がお仕事をされていました。 棚にはデザート類がありましたが、私が注目したのは、デザートの横、パンコーナーです。 ... 2023.01.20 話題
話題 試行錯誤しながら学ぶ 中学1年生の技術の授業にお邪魔してみました。 今は木工を扱っており、普段使い慣れない工具を駆使して作品作りに取り組んでいます。 1人で黙々と進める生徒もいれば、協力し合って手直しをしたり作業に取り組んだりする生徒もおり、それぞれに一生懸命... 2023.01.19 話題
話題 高校テニス部大会報告 第55回遠州少年少女シングルステニス選手権大会 1月15日(日) 2名が1年生大会に出場しました。 ともに初戦で敗退しましたが、心・技・体の大切さを改めて感じることができたことと思います。この学び多き戦い後の2人の今後に... 2023.01.18 話題
話題 1年生のもの作り 1年生の美術の授業では,「プッシュステンド作り」に取り組んでいます。 「魚」をモチーフに自由な発想でデザインした下絵を切り取り,カラフルなセロハンを当てはめていきます。 線が切れてしまわないように注意深くカッターを動かす繊細さ... 2023.01.17 話題
話題 共通テスト出陣式 明日からいよいよ大学入学共通テストが始まります。 6年生は冬休みもほぼ毎日登校し、勉強に励んできました。 今日の午後は、共通テストに向けて出陣式が行われました。 学校長先生と学年主任の白井先生から激励の言葉に、真剣な面持... 2023.01.13 話題
話題 土曜日のプログラム(5年生) 1月7日(土)のプログラムで,5年生は外部の方をお招きしてお話を伺う時間が2時間ありました。 最初は熊岡様からボランティアについてのお話を伺いました。 熊岡様は西遠の卒業生で,長く同窓会長を務められ,また蒲地区社会福祉... 2023.01.11 話題
話題 6年生 本番に向けて いよいよ、今週末が大学入学共通テスト本番です。 6年生は、昨年12月24日より、『共通テスト学習会』として冬休み中も登校し、タイマーで時間を計りながら共通テスト用の問題集を解いています。 1月6日に学校が再開し、他学年は授業が... 2023.01.10 話題
話題 新年スタート 新しい年のスタートに相応しい快晴の下全校年賀が行われました。 校長先生からは周囲への感謝の気持ちについてお話がありました。先生が体調を崩された際、様々な支えがあることに改めて気づかれたそうです 支えというと友情編集... 2023.01.06 話題
話題 2022年度 年末大掃除 12/23㈮は午前中に授業納めがありました。 午後は、毎年恒例の高校生徒会主催の年末大掃除でした。 遠州のからっ風にも負けずに生徒は最低気温が3℃というなか 一生懸命に全力掃除... 2022.12.26 話題
話題 高校生徒会と購買がXmasコラボ 今月始め、校内各所に貼られたポスター。高校生徒会が主催し、購買とのコラボで「クリスマスボックス」の販売を知らせる内容でした。たくさんの生徒たちがポスターを見て予約し、心待ちにしていたクリスマスランチボックスの、その販売日が今日でした! ... 2022.12.22 話題