百人一首部は昨日、小倉百人一首競技かるた 第45回高校選手権個人戦に出場すべく、滋賀県へ行ってまいりました。
全国47都道府県から「有段者」が一斉につどい、階級ごとにトーナメント方式で日ごろの練習の成果を競い合います。今年は1500名を超える選手がエントリー。西遠からはD級に4名が出場しました。
| A級 | (四段以上) | 54 | 名 | ||||
| B級 | (参段) | 241 | 名 | ||||
| C級 | (弐段) | 446 | 名 | ||||
| D級 | (初段) | 820 | 名 | ||||
| 参加者合計 | 1561 | 名 |

会場は滋賀県立武道館でした 
今年は久しぶりの有観客!
高校3年生はこれが最後の試合でした。4月の団体戦を終えてから、自分たちのペースで受験勉強とかるたを両立させてきた3年生。最後の対戦は、どの組も最後の最後まであきらめずによく粘り、見ているこちらも一枚一枚に一喜一憂する白熱した試合となりました。3年生のこの雄姿は2年生にもきっと受け継がれていくことでしょう。

試合後はかるたの聖地「近江神宮」を参拝しました
来年もこの大会にみんなで出場できますように。
文責:村松和美


