西遠紹介 「西遠生の目指すもの」 ~講堂朝会集会記録より~ 大型連休でまとまって時間が取れましたので、4月19日の全校講堂朝会「西遠生の目指すもの」の集会記録を点検しました。 1年生が提出してくれた集会記録の一部です。ピングー、うれし涙ですね(笑)。 中学1年生は、集会記録用紙... 2025.05.05 西遠紹介
西遠紹介 フタバアオイ、4年目の贈呈式 5月2日、今年も「葵の会・遠州」の皆様にお越しいただき、中高生徒会と自然科学部が集合して、フタバアオイの株分け式と贈呈式が行われました。雨のため、屋外での式ができませんでしたので、株分け式と贈呈式を講堂ロビーにて開催しました。 最初... 2025.05.04 西遠紹介
西遠紹介 小さな白板2025 第16週 ゴールデンウィークと人はいうけれど、祝日と土日以外はちゃんと学校はあるんです。そんな第16週、4月から5月への白板をどうぞ。 4月28日(月)ほのぼのと見上げられるは燕の巣 鳩は差別を怒りてゐるらむ 梅内美華子 ... 2025.05.03 西遠紹介
西遠紹介 月を見上げる 大雨で始まった今日一日でしたが、午後7時に学校を出る頃には、星も月も出ていました。部活を終えて帰る生徒2人が「晴れましたねー」と話しかけてくれました。 月と本館。 講堂の上には火星、本館の上には木星が、お月様と競演中。... 2025.05.02 西遠紹介雑感
西遠紹介 体育大会、開催! 本日5月1日、100周年記念グラウンドで行われた西遠女子学園令和7年度体育大会を写真で振り返ります。若いエネルギーに満ちた一日でした。 開会式 選手宣誓! 準備体操はじめ! オオバも跳ねてます(笑) 団長のもと、エ... 2025.05.01 西遠紹介
西遠紹介 80年前を思う ~殉難学徒慰霊式に向けて~ 本日の静岡新聞1面コラム「大自在」に、80年前の今日のこと、1945年4月30日の浜松市中心部への爆撃が取り上げられました。佐藤小学校の当時の校長先生が、この爆撃で爆死されたそうです。西遠の動員学徒の皆さんの悲劇は知っていても、一... 2025.04.30 西遠紹介
西遠紹介 陽春ガーデンパーク 昭和の日の今日、浜名湖ガーデンパークで西遠女子学園 自然科学部による「GWを彩るお花を使ったボディペイント」が開催されました! 場所はここ、体験学習館です。 お花のボディペイントと香水体験がこちらで行われています。会... 2025.04.29 西遠紹介
西遠紹介 月曜日の幸せ 月曜は何となく気が重い、という人も多いかもしれませんが、今日はその月曜日。西遠の生徒たちは元気に登校。日曜日にちゃんとエネルギーをチャージしてきてくれたようです。元気に挨拶する生徒たちと会えるのが、月曜の楽しみでもあります。 ... 2025.04.28 西遠紹介
西遠紹介 小さな白板2025 第15週 4月も大詰めです。21日からPTA総会の26日までの白板を振り返ります。 4月21日(月)ライト浴び壁に影なす阿修羅像六本の手の絡まりて見ゆ 春日いづみ 私の亡き父は、広隆寺の弥勒菩薩像と共に、興福寺の阿修... 2025.04.27 西遠紹介