ブログ当番

話題

11月は4年生の進路を考える月間です。

4年生は、5年からのコースを選ぶ大切な時期を迎えます。自分が、大学で何を学びたいのか、将来どんな職業に就きたいか。それを見つけるためには自分をしっかりと見つめなければなりません。そういう意味で進路・自分を考える月間なのです。高い希望を持つこ...
話題

中学バレー部 西部新人バレーボール大会優勝

中学バレー部 西部新人バレーボール大会優勝 11月2・8日で西部新人バレーボール大会が実施されました。本校チームは1日目を順調に勝ち上がり準々決勝に進出しました。対戦校は、桜ヶ丘中学校です。このチームは、毎年守備を徹底的に鍛え上げてくる粘り...
話題

オーストラリア研修旅行

無事出国審査を終え、静かにロビーで待機中です。 体調も崩すことなく元気に出国できそうです!
話題

中学3年生の様子

 いよいよ中学3年生は、オーストラリア研修旅行に向けて出発です。集合しているときの生徒の皆さんは、楽しそうな様子でしたが、出発式が始まると表情も引き締まり、いい研修旅行にしようという意気込みが感じられました。お見送りに来てくださった保護者の...
話題

皆既月食と太陽黒点

2014年10月8日皆既月食が見られました。西遠女子学園天文地学クラブでは西遠の天文台で皆既月食観望会を実施しました。クラブ員と保護者、卒業生親子など10名が参加しました。曇り空でしたがしばしば晴れましたのでその時に写真を写しました。 ...
話題

5年九州研修旅行番外編(お食事)

5年の九州研修旅行は天候にも恵まれるとともに、生徒たちの成長が日々うかがえる充実した研修旅行となりました。(詳しくは学年主任のブログをご覧ください。) さて、旅行といえば食事も楽しみなところですので、今回の研修旅行の食事をすべて紹介しましょ...
話題

小学生体験の日

11月8日に小学生体験が行われました。 まずは授業から。 調理実習、理科実験、音楽、ダンス、パソコンなどの授業を体験してもらいました。 そして、高校1年生のお姉さんと校内ウォークラリー。 参加してくれた小学生のみんなも、高校生のお姉さ...
話題

小学生西遠体験の日、係生の打ち合わせ

明日11月8日(土) は小学生西遠体験の日。 小学生が西遠の授業を体験したり、校内ウォークラリーをしたりして学校を知ってもらおうというイベントです。 係生として担当するのは4年生(高校1年)です。 今日の昼休みに、係生の最終打ち合わせがあり...
お知らせ

4年生「自転車通学生指導」を行いました。

午前中に定期試験が終了。午後から4年生は自転車交通指導がありました。 自動車学校・警察の方からお話がありました。 西グラウンドを道路に見立てて自転車の運転の仕方について体験をしました。 生徒は、自動車・自転車・見学者にわかれ体験をしました...
話題

テスト中のレストラン  /  校内の美術作品

テスト中日の今日のレストランでは、テスト週間メニュー、餃子ラーメンが人気です。 午後にもテストがある学年の皆さん、あるいは帰宅して明日のテストに備える皆さん、腹ごしらえをして、もうひと頑張りしてください。 さて、校内には、ところどころに...