話題 よろしくお願いします 産休の平池先生の代わりに、本日から伊藤先生が教壇に立ちます。 明るく元気な皆さん、これから半年、一緒に理科を楽しみましょう。 学園祭HR展の廊下装飾用の角材を、昼休みに4年生5年生の責任者に配布しました。 5年生にとっては最後のHR展。協... 2013.09.20 話題
話題 進路指導室の今 6年生は今、センター試験の出願準備をしています。涼しくなってきた朝晩に秋の気配を、書類作りで受験が近づいてきたということを実感する今日この頃です。 進路指導室には全国の大学から受験願書が届いています。こちらのコーナーは自由に持ち帰り、使用で... 2013.09.19 話題
話題 スポーツの秋!! この間の台風がうそのように晴れた今日は体力テスト!! みんな記録更新を狙って、思う存分パワーを爆発させています。 立ち幅跳びでは2メートルを越す大ジャンプをする生徒も!! すごいですね!! 写真は立ち幅跳びを頑張る3年生の様子です。 練習... 2013.09.18 話題
話題 今週末の大会に向けて頑張っています! テニス部は今週末の県大会に向けて猛練習中です。 そーれ! ナイスショット! フットワークも軽やかに レシーブ! 県大会での活躍、期待していますよ! さて、お次は弓道部、今週末の西部大会に向けて練習中です。 いい感じで引けてるよ! ... 2013.09.17 話題
話題 好きな場所 今日は13日の金曜日、しかも仏滅。縁起でもない! というわけで、今日は担当者が個人的に好きな場所を紹介、 穏やかな気持ちになっていただこうと思います。 ここは図書館2階の閲覧室。美術全集の棚の上の西向きの窓から、グラウンドを望み、 遠くに... 2013.09.13 話題
話題 交換留学生紹介 8月29日から、1年間の予定で、2人の交換留学生が来ています。 一人はフランスから来たマリーヌさん、もう一人はアメリカから来たスージーさんです。 二人とも日本の文化や伝統に興味を持って来日しただけに、まだ日本語はよくわからないながらも、いろ... 2013.09.12 話題
話題 琴の糸締めと調理実習 今日は学園祭に向け、年に一度の琴の糸締めの日です。 女子校ならではの部活、琴部。 部員達の琴を、土屋さんがおひとりで職人技を見せて くれています。一日ではとても出来上がらないとのこと。 黙々と力を込めて糸を引っ張る姿に頭が下がります。 ... 2013.09.11 話題
話題 小さなボランティア…献血 今朝の6年生の学年集会では、保健委員さんから、9月24日(火)におこなわれる「献血」のお願いと「献血の大切さ」についてお話がありました。 「現在の献血の一番大きな問題は、献血に協力してくれる若い人たちが減っていることです。 これからの日... 2013.09.10 話題
話題 教育実習生の授業が始まりました。 先週から西遠の卒業生名が教育実習に来ています。最初の1週間は担当の先生の 授業の見学が主でしたが、2週目に入りいよいよ教壇に立って授業を開始。事前に 教材研究をし、担当の先生との打ち合わせ後に授業に臨みます。 控室で教材研究に取り組んで... 2013.09.09 話題
話題 学園祭に向けて 学園祭まであと1か月 楽しみですね~、今年は10月5日(土)と6日(日)です。ぜひお越しください。 さて、学園祭当日に向けて今週から段ボールや模造紙、工具の貸し出しが開始。 残り1か月、ここからどんな製作物ができるのか、1人勝手にわ... 2013.09.06 話題