話題

話題

4年生、全クラスが18:10まで学習中

西遠の4年生は例年、高校入学後すぐに、放課後の時間を使って各教科担当から高校での勉強法を学び、そのまま宿泊して実践に移すという「学習入寮」を実施することになっています。しかし、今年は休校が続いた為、学習法の説明が先週の土曜日、実践は今週放...
話題

密は避けて!

朝の鯉たち。餌をもらえると思ったのでしょうか,近づくと寄ってきます。 ローズガーデンの金魚たち。こちらは近寄ると逃げていきます。カラスじゃないから安心して! お魚さんたち,密です!ソーシャルディスタン...
話題

全校朝礼

今日は、今年度初めての全校朝礼が行われました。全校生徒が全員揃うのは数カ月ぶりです。高校生徒会長から、「学園生活で努力したことは、今後壁にぶつかったり、自分自身を振り返ったりしたときに、自分の励み、自信、背中を後押ししてくれるものになるの...
話題

3年生静思堂指導

本日中学3年生に対して静思堂指導が行われました。今回は静思堂ではなく,中講堂で行われました。 今回は時間の大切さや,この困難の中で,どのように過ごしていくかなど,四つの言葉「日々新・風雪闘魂・露堂々・惜日惜夜」をキーワードに...
話題

一斉登校再開です!

本日より全校一斉登校が始まりました。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための休校措置、 そしてオンライン授業、分散登校を経て、全校そろっての学園生活が再開です。 すべてが今まで通りとはいきませんが、一日一日...
話題

学園レストランの今

西遠では現在、生徒が半分ずつ輪番登校し、登校日とオンライン授業日を交互に行っています。 そんな中、学園レストランは3密を避けた部分的な営業を再開しています。 まずは、入り口を開放したままにし、通路を一方通行にして生徒の接触を...
話題

オンライン授業

5月中旬から本格的に始まった西遠のオンライン授業も約1か月が過ぎようとしています。 とある学年のオンライン授業用動画の保管場所をのぞいてみたところ、200本以上の手作り動画が入っていました。 保管場所にあった動画の一部です。 ...
話題

オンラインSHR

西遠では,今週から偶数学年と奇数学年が輪番で登校しています。登校している生徒は授業を受けています。(もちろん,教室で机の間隔は十分に確保し,換気もしっかり行っています。)登校している生徒は教室でSHRを行いますが,登校していない学...
話題

本日の図書館 2020.06.02

昨日より分散登校が始まりました。図書委員会も、全員が一堂に会することはできませんので半数ずつですが、今年度の委員たちとやっと顔を合わせることができました。様々な制限の下、できるところから図書委員たちも活動を始めていきます。まず、最初に行っ...
話題

公式ブログを再開します

今日から公式ブログを再開します。 西遠では休校が明け、分散登校が始まりました。 月・水・金曜日は中学2年生と高校1・3年生が登校し、火・木・土曜日は中学1・3年生と高校2年生が登校することになります。登校した日は久しぶりに教室...