5年生の家庭科の授業中。来週には幼稚園に出向くので、その準備として、遊び道具を手作りしていました。園児の皆さんに見て触れて動かして楽しんでもらえるように、工夫を凝らしています。グループごと、全て違う種類の玩具を用意していたのも、素晴らしい気づかい。そして、何よりも物づくりの品質の高さに感動しました!







幼稚園実習では、童心に戻って楽しんできてください。

1年生は、前期の家庭科の授業から変わって、後期は技術の授業が始まりました。
先生「初めまして!これからよろしくお願いします。」
身の回りにある技術の工夫を観察して回りました。扉の取っ手、排水溝への傾斜など改めて気が付きましたね。教室によくある素材の木・金属・プラスチック。その素材ごと見て触って嗅いでみて・・と、五感をフル活動も面白かったです。


これから始まる技術の授業では、試行錯誤を繰り返して、良い作品作りをしていきましょう。


文責 中澤良美