11月に入り、4年生は「進路を考える月間」に入りました。「進路を考える月間」では、学習習慣を身に着け、学力を向上させること・進路について熟考することを目指します。
11月1日(土)におこなわれた「学問を識る」では、先輩から学問に関するお話を聞きました。その様子はリンク先のブログをご覧ください。


放課後には教室に残り、放課後学習を行っています。スマホやテレビなどのない落ち着いた環境で静かに自学に取り組んでいます。


後期からは数学の金曜日8限講座も始まりました。
15日(土)には「職業を識る」を実施します。さまざまな分野の企業の方をお招きし、職業についてお話していただきます。
進路について考えを深め、自分を変えるきっかけにしていきましょう!
文責:岩村 咲

