姉妹交流会が行われました

本日は、昼休みと掃除の時間を活用した「姉妹交流会」が行われました。

中学1年から高校3年までの縦割りグループである姉妹グループごとに集合し、ゲームなどをおこなって交流しましたので、その様子をお伝えします。

ホール棟体育室では3グループが合同で「気配切り」をして盛り上がっていました。

体育館では複数グループ合同でドッジボールをやっていました。私が見に行った頃には、試合に生き残った人の人数を数えていました。

他のグループは各教室で色々なゲームを楽しんでいました。

この2グループは「震源地」をしていました。

「だるまさんの日常(だるまさんが転んだの別バージョン)」「Wordwolf(人狼ゲーム)」「連想お絵描き(?)」を楽しんでいるグループ。

chromebookを使ったイントロクイズも2グループが楽しんでいました。

クイズ「○○王」で盛り上がっていたグループもありました。私がい居た時は先生方についてのクイズをやっていました。

どのグループも楽しそうでしたね。

(文責:藤井陽子)