ニュース

ビブリオバトルに参加しました

9月29日(土)に常葉大学草薙キャンパスで行われた「第4回 静岡県高等学校ビブリオバトル」に4年生の2名が出場しました。 ビブリオバトルは、自分のお薦めする本を5分間で紹介し、2分間のディスカッションを行います。その後投票を行ってチャンプ...
ニュース

学園祭部活展に向けて 茶道部編

昨日は公共交通機関の影響で5時間目からの開始でした。が,授業の前に・・・ みんなで外を中心に大掃除! 落ちたたくさんの葉や枝を,みんな精力的に集めてくれました。 さすが!気持ちよく動いてくれる生徒たちを見ていると,清々しい気持ちになりま...
話題

高校3年生クラスの時間

先週の9月28日(土)、高校3年生は「クラスの時間」がありました。 「クラスの時間」は、各クラスで決めた内容のものをやることができる時間です。 今回も各クラス、様々な内容で生徒は楽しんでいるようでした。 さて高校3年生は受験...
お知らせ

本日(1日)の授業

【お知らせ】 遠鉄バスが10時をめどに運行を再開するとのことです。 西遠も、5時間目の授業から再開いたします。 生徒の皆さんは、状況を見て安全を確保し、登校してください。 午前中は、学園祭準備をしています。 交通手段がない場合は引き続き自宅...
ニュース

調理実習

調理室からいい匂いが・・・ 覗いてみると、6年生が調理実習中でした。 協力しておいしくできました。 卒業までの残りの日々、思い出たくさん作りましょう。 (文責 野﨑 美名子)
ニュース

☆学園祭に向けて☆

今日の放課後は学園祭に向けて、食堂部実行委員が中心となり、各クラスの会計係がクラスの食券仕分けをしました!! 各クラス協力して、確実に手際よく作業していました。 午後から雨があがり、夕方は久々に青空が ^-^ 今日の放課後も、各場所で学...
ニュース

学園祭 講堂催し物紹介⑤

最後に,ギターマンドリン部の紹介です。 タイトルは,『tutti』 ポピュラーな曲から難しい曲まで,さまざまなジャンルの曲を演奏します。 HR展の準備や貼り絵の準備など,クラスの作業もしならが28人で練習に励んでいます。 1人1人が音を...
ニュース

学園祭実行委員長と高校生徒会

今朝,全校朝礼では学園祭実行委員長の河島由佳さんから,学園祭に向けてのお話がありました。晴れ渡る秋空の下,凛とした声で生徒の皆さんに学園祭への協力を呼びかけました。 また,高校生徒会も学園祭に向けて急ピッチで準備を進めています。今年は,雄...
ニュース

学園祭 講堂催し物紹介④

今日はオーケストラ部の紹介です。 タイトルは 『むらきカンタービレ ~ 史上最響の音楽を ~ 』です。 クラッシックからポップスまで,さまざまな演奏をお楽しみいただけます。 現在の部員は40名程となりましたが,少ない人数でも迫力のある演奏...
部・クラブ活動

オーケストラ部 私学音楽祭出演!

オーケストラ部は9月17日(月・祝)藤枝順心中学・高等学校にて開催された第71回静岡県私学音楽祭に出演しました。この音楽祭は合唱、吹奏楽、オーケストラ、邦楽、ビッグバンド、アルペンホルンなどバラエティに富んだいろんな演奏を聴くことが出来ます...