西遠紹介 ザ オープンスクール 西遠! 今日は、今年度第1回のオープンスクール。 9時からの受付となっています。 本日のメニューは、 (1)公開授業…1.2年生の授業を自由に参観していただきます。 (2)体験授業…7つのグループに分かれ、西遠の先生の授業を体験! (3)全体会…西... 2014.06.21 西遠紹介
西遠紹介 ランチメニュー 学園レストランには、オオバもかなりお世話になっております。 今週のランチが、高校生徒会企画による、クラスランチとなっていることはご紹介済みですが、 木曜・金曜のランチをまだご紹介してなかったですよね。 写真撮りました。 昨日のランチは5年雪... 2014.06.20 西遠紹介
西遠紹介 タチアオイ、その後 用務員さんが種から育ててくださったタチアオイ、 ようやくここまで大きくなりました! とはいえ、まだ花は咲きません。 これ↓が花の赤ちゃんかな…? いよいよ楽しみ(ちょっぴり不安・・・)です。 ☆ ☆ ☆ ☆ ... 2014.06.19 西遠紹介
西遠紹介 高校生徒会企画でランチ 高校生徒会が企画した、クラス発案のランチ。 月曜が5菊、火曜が5藤、そして今日は5年月組でした。 担任の白井先生にちなんで(?)ハヤシライスとは、なかなかオツですねえ。 温たまが乗ってます。 おいしかったですよ。 そして、担任の白井先生... 2014.06.18 西遠紹介
西遠紹介 6月の花、咲いてます おはようございます。 朝の読書週間2日目です。 8:10に間に合わないのんびり登校の生徒がいたのが残念。 勉強から読書に切り替えられない生徒や、すぐ寝ちゃう生徒もいるようですが、 読書タイムはもっと大事にしてほしいです。 少女たちよ、本の世... 2014.06.17 西遠紹介
西遠紹介 育っています 今春卒業の66回生たちの卒業記念樹「ジャカランダ」。 初夏を迎え、葉が茂り始めました! 涼やかな葉が、ちょっとネムの木にも似ています。 花、咲かないかな…。 2014.06.16 西遠紹介
西遠紹介 朝の読書週間、始まる 西遠では、毎朝8:10~8:20が読書時間となっていますが、 年に数回、15分の拡大バージョンの「朝の読書週間」が行われます。 今日から始まった、今年度第一回の「朝の読書週間」。 早速、1年生の教室へ。 シーンと静まった教室で、みんな本を... 2014.06.16 西遠紹介
西遠紹介 中京そでし 名古屋マリオットアソシアにて行われた「第28回中京そでし」に、 学園長先生、理事長先生、同窓会本部の皆様と参加してまいりました。 中京そでしは、名古屋を中心に中京地区にお住まいの卒業生の皆様が集う会。 今年の幹事は、34回の皆様です。 名古... 2014.06.15 西遠紹介
西遠紹介 今日は卒業生訪問多し 大学生も専門学校生も今日は里帰り多数? 66回卒業生(今春の卒業生です)が、なぜか今日はたくさん西遠を訪れました。 なのに、オオバは大変忙しかったので、ゆっくりお話もできませんでした、ごめんなさい!! 久しぶりの西遠はどうでしたか? 写真を... 2014.06.14 西遠紹介
西遠紹介 4年生「社会人に聞く」 今日、4年生は「社会人に聞く」という授業に取り組みました。 この授業は、ロータリアンの皆様にご協力いただき、 様々な分野のお仕事に就かれ、活躍されている皆様に その仕事内容ややりがい、ご苦労などをうかがい、 生徒たちが社会を知っていくという... 2014.06.14 西遠紹介