雑感

雑感

台風間近の珍客

台風3号が近づいています。 遠州南には、午後3時51分に「暴風警報」が出ました。 生徒は放課後の活動を全て中止して下校しました。 ご家族の皆様、急な下校時間の変更(部活動・学習会など)もありましたが、お迎え等、ご協力ありがとうございました。...
雑感

「女子力」超えた力

先日行われた「新聞カフェ」の模様が、29日の中日新聞県内版に掲載されました。 (許可を得て掲載しています) 新聞記者の吉川さん、あの収拾のつかない、広がりすぎた話し合いを、しっかりまとめてくださってありがとうございます!! タイトルが「女...
雑感

ちょっとした出会い

昨日は、代休でしたが、オオバは静岡への出張がありました。 会議が終わり、15時過ぎ。 学校がないから、すぐに戻らなくてもいいので静岡でたまには買い物しようかな、と思って某デパ地下に行きましたところ、突然後ろから「オオバセンセイ!」と声を掛け...
雑感

沖縄慰霊の日に

梅雨の晴れ間の今日6月23日は、沖縄慰霊の日です。 今から72年前、沖縄戦で20万人以上の住民の方々が亡くなりました。 8月6日、9日、15日と並んで、今日6月23日を忘れてはならないと思います。 今日、私はちょうど出張からの帰路、カーラジ...
雑感

香りの博物館へ

磐田市香りの博物館は、天竜川のすぐ東側、私の自宅からはほんの10分ほどで行ける、私にとって一番近い博物館です。 先週、秋野不矩美術館で、香りの博物館の『星野富弘 花の詩画展」のポスターを見て、展覧会を知りました。 最終日の今日、駆けつけるこ...
雑感

パンダ誕生のニュースから

上野動物園のパンダに赤ちゃん誕生! このニュースが昨日から日本列島を駆け巡っていますね。 明るいニュースはやはり嬉しいものです。 でも、…と考えてしまうのは、 5月末に高校講堂朝会で話したことが原因かもしれません。 5月27日の講堂朝会では...
雑感

立待月

今夜は「立待月」です。 大河ドラマが終わり、午後9時を過ぎて、姿を現しました。 ジャカランダの葉の向こうに、立待月。 だんだん右上が欠けてきます。 明日は「居待ち月」、明後日が「寝待ち月」。 月の出はどんどん遅くなります。 明日は座って...
雑感

「京都」鑑賞

萩原朔太郎曰く 「ふらんすに行きたしと思へども/ふらんすはあまりに遠し/せめては新しき背広を着て/きままなる旅に出でてみん。」(「旅上」より)。 今日のオオバは、 「京都へ行きたしと思へども/京都はちょっとばかり遠し」の気分で、 秋野不矩美...
雑感

ストロベリームーンの夜に

久しぶりに午後7時の中の街を歩きました。 あわよくばストロベリームーンを撮影…と思って。 しかし、まだあまり暗くなく、厚い雲に阻まれて、東の空にお月さまは見えません。 振り向くと、夕焼けがきれいでした。 中野町からの夕焼けです。 夕焼けの...
雑感

9日は満月

6月の満月を「ストロベリームーン」と呼ぶそうです。 月の出、赤い月を見ることができた方もいらっしゃることでしょう。 私は、ちょっと遅くなってしまったので、空高い月を拝みました。 どうやら「ストロベリームーン」を見ると「恋がかなう」そうです...