雑感

雑感

直虎

大河ドラマ「おんな城主 直虎」が1月8日から始まりました。 時は戦国、舞台は遠州、今の浜松市北区。 放送はすでに3回を終えましたが、 子役のおとわちゃんが可愛いですね。 子どもの頃「源義経」からずーっと大河ドラマを見続け、かなり年季の入った...
雑感

「友情」を読み返す

今日は、ここ10年分の学校誌「友情」を机上に揃えて、10年を振り替える作業に没頭。 これ!という事柄は、傍らのパソコンに打っていきます。 100周年から始まった「統一テーマ」の一覧を作ったり、 行事の変遷をたどったり。 が、とても一日では終...
雑感

大寒の日に

今日は大寒。 西遠では、本日、1月定期試験が終わりました。 掃除時間、テストから解放された安堵感が、生徒達の表情にちゃんと出ていました! 掃除具倉庫に勤務する姉妹執行部長中高コンビ。 なかなかの働き者です。 異学年のこうした交流が、学園の...
雑感

ビブリオバトルは面白い! その後

昨年12月11日に、「知的活動推進協議会 よみかたり浜松」主催による第3回のビブリオバトルが行われ、本校からも高校1年生の大石さんが出場しました。 この日のことは、当日ブログにも書きましたので、よろしかったらこちらをご覧ください! さて、「...
雑感

夜空を見上げて 3

今年最初の全校朝礼で、 「寒さが嫌だという人もいると思いますが、寒い冬だからこそ見える星空や富士山の美しさを味わってください」 というお話をしました。 今朝の話を思い出して、夜空を見上げてくれた人がいるとうれしいです。 明日は電車の中から富...
雑感

夜空を見上げて 2

1月2日には、金星と三日月のコラボが見られました。 翌3日には、火星が月に最接近するとの話を聞き、カメラを構えたオオバ。 しかし、肉眼ではよく見えない…。 まあ、とにかくカメラで撮ってみようと空のお月さまに向けてパチリと撮ったら、 2つも...
雑感

地元散歩

何とも穏やかな三が日です。 ポストに年賀状を投函しながら、 のんびり地元散歩をしてみました。 私が住む「中野町」は、 東海道の江戸と京都のちょうど 真ん中の町ということで、 中野町という名前が付けられた古い町です。 幼い頃に見ていたNHKの...
雑感

夜空を見上げて

今夜は、金星と三日月の大接近が、18時の空にて見られました。 もう少し接近してみましょう。 月の影となっている部分もうっすら写るんですね。 〈※これを地球照というのだそうです。) では、今年もいつものようにズームインです。 時間を少し...
雑感

明けましておめでとうございます

謹んで新春のご挨拶を申し上げます 2017年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 穏やかな年明けとなりました。 雲ひとつない青空をマフラーもなしに見上げることができる元日なんて、ここ数年あったかしら?と思いながら、空の美しさにしばし見とれま...
雑感

良いお年を

2016年も今日で終わり。 大みそかの一日、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 大庭家では、午後1時より、すっかり恒例となったそば打ちを女子4名〈小学生~私まで平均年齢は…30歳でした~!〉で行いました。 途中、本当にこれでいいのか、DVDを...