雑感 選挙に行こう 私は、「投票日」に投票する派。 だから、今回も「雨にも負けず投票!」という予定でおりました。 が、さすがに、今日になって、この雨の量。 明日はもっと悪天候で台風はぐんぐん近づく。 しかも投票後に「入試説明会」だな、と考え、 イベントは一つに... 2017.10.21 雑感
お知らせ 台風21号に備えて 【保護者の皆様にお願い】 台風21号が日本列島に近づいています。 明日から明後日23日にかけて、 静岡県にも「暴風警報」などが発令されることが十分予想されます。 暴風警報が出た場合の対処を、よろしくお願い致します。 ☆23日(月)朝 「暴... 2017.10.21 お知らせ
お知らせ 第3回中学入試説明会は10月22日(日) 10月22日、衆議院選挙の投票日ですが、 それより前から西遠のスケジュール帳には 「第3回中学入試説明会」 と書かれています。 そうです、10月22日(日)に今年度最後の説明会があります! 小学6年生の皆様 そのお父様 お母様 ご家族の皆様... 2017.10.20 お知らせ
西遠紹介 雨にも負けず、体育館の乙女たち 朝から雨降りで、しかも寒い! 今日はこたつでも出したくなるような日でしたが、 3時間目、体育館からとても楽しそうな歓声が聞こえてきました。 行ってみると…、 高校3年生の体育の授業です。 後期開始とともに、高校3年生の体育は、「テニス」「... 2017.10.19 西遠紹介
西遠紹介 久々の青空 浜松にも、久々の青空が広がりました。 雨マークの並ぶ今週の天気予報ですが、この青空のおかげで、今朝は奇跡的に「全校朝礼」が校庭で実施できました。 100周年記念グラウンドの芝生は、昨夜までの雨でいっぱい水を含んでいましたが、これが自然の力... 2017.10.18 西遠紹介
西遠紹介 浙江省青少年民族芸術団、来たる! いよいよ後期が始まりました。 今日のイベントは、始業式、そして午後の「浙江省青少年民族芸術団公演」です。 後期始業式のお話は改めて書かせていただくことにして、今日は、浙江省青少年民族芸術団の皆さんの公演の様子と、そのあとの交流の様子をお届け... 2017.10.17 西遠紹介
西遠紹介 明日から後期! 雨の週明け、寒さもやってきました。 西遠は、今日までが秋休み。 明日から後期が始まります。 一応10月中は夏服・冬服どちらもオッケーですが、 この寒さでは冬服の出番のようですね。 南グラウンドのコスモスも生徒の皆さんの登校を待ってます。 ... 2017.10.16 西遠紹介
西遠紹介 戦争体験をうかがう その2 昨日のブログでご紹介いたしました「高女34回梅の会」の皆様。 2時間ほどのお時間をいただき、お一人お一人の戦争体験をうかがいました。 昭和20年4月30日、牧野様、小島様、長谷川様の3人は河合織機(今の河合楽器)の工場で空襲に遭いました。 ... 2017.10.15 西遠紹介
西遠紹介 戦争体験を伺う 殉難学徒の同級生の皆様が、昼下がりのコーヒーショップにお集まりくださいました。 「戦争体験をうかがいたい」という私のお願いに快く応じてくださったのは、 西遠高女34回卒業の梅組の皆様です。 長谷川様、小島様、牧野様、鈴木様、ありがとうござ... 2017.10.14 西遠紹介
雑感 ミュージカルは楽しい 秋休み中なので、ちょっと学校の話題を離れて、 今日はワタクシの趣味のお話をさせていただきます。 中学入学と同時に「視聴覚クラブ」に入った私は、 顧問の川合良治先生から 「映画の見方」「演劇の見方」「テレビの見方」を教わりました。 テレビにつ... 2017.10.13 雑感