本日5月10日、西遠女子学園の「同窓の集い」が佐鳴湖に近い「ジ オリエンタルテラス」にて開催されました。西遠の卒業生の皆様が集まるこの集いに、学園長・理事長、私もお招きいただきまして、参加させていただきました。同窓会の皆様、幹事学年の第43回生の皆様、準備・運営にご尽力いただきまして、ありがとうございました。




今回、43回生が特にお世話になった恩師の先生が紹介されました。古橋先生、池田先生、乾哲郎先生、奥様の久子先生の4名です。懐かしい先生方に歓声と拍手が。



今回のゲストは、津軽三味線奏者の中村祐太さん、そして、かにぱんお姉さんです。
中村さんの力強い演奏、圧倒されました。
かにパンお姉さん(実は西遠の卒業生!)のトークショーは、会場がニコニコ笑顔になりました。
ジ オリエンタルテラスのお料理はとてもおいしく、窓からの景色も素晴らしくて、そこで交わす同窓の皆さんとのお話はいずれも楽しかったです。
Eテーブルの皆さんで記念撮影。我が31回生からも3名参加! 31回生の皆さん、今年は晩秋に学年同窓会、やりますよー!

会場には楽しいおしゃべりの花がたくさん咲きました。最後はあちこちで記念撮影です。


お名残は尽きませんが、そろそろ散会の時です。次回担当の44回の皆様から来年3月の集いの予定も発表されました。こうした同窓生の皆様との再会の時を大切にし、皆様の母校愛をこれからの学園生活に活かしてまいりたいと思っております。本日ご参加くださいました皆様、そして支えてくださいました皆様のますますのご活躍をお祈りしております。ありがとうございました。