ブログ当番

ニュース

ロングディスタンスウォーク

青く澄んだ空の下、ロングディスタンスウォーク開催地である小笠山総合運動公園に今年は姉妹グループで集合しました。 こちらはチェックポイントの見晴らしの丘です。 うっすらですが富士山が望めました。 昼食も姉妹仲良くいただきます! 天候にも...
ニュース

演劇部 高校県大会出場しました!

 演劇部は、西部大会を勝ち抜き、第41回静岡県高等学校演劇研究大会に出場しました。大会は、25・26の両日、静岡市民文化会館大ホールで12校によって行われました。 作品は高校演劇の名作「夏芙蓉」です。 卒業式の夜、教室に集まる女子高生た...
ニュース

本日の図書館 ~2017.11.27~

11月も最後の週を迎え、図書館の窓から見えるイチョウの木もすっかり色付きました。 館内もツリーが出て、ちょっぴりクリスマスの雰囲気です。 西遠で過ごす6年間の中でも大きな行事である、オーストラリア研修旅行から、3年生が先週戻ってきまし...
ニュース

読書感想文コンクール,最優秀作品に!

4年星組の大杉明日香さんが,第63回静岡県青少年読書感想文コンクール高等学校の部で,見事,静岡県教育委員会教育長賞を受賞しました。応募総数41380の中の最優秀作品に選ばれるという快挙!全国コンクールの応募作品にもなりました。本当におめでと...
部・クラブ活動

プログラミング部 がんばっています!

新しい部活動として、部員8名で4月に発足したプログラミング部。小規模な部活動ですが、週2回、火曜日と水曜日に活動し、今話題のプログラミング言語“Scratch”を学んでいます。今週は、5年生がコース別進路ガイダンス、3年生がオーストラリア研...
ニュース

部活動の様子

今日は生活探究部の様子をご報告します。 生活探究部では生活美人を目指し、調理実習、フラワーアレンジメント、運動などをしています。 調理実習では最近餃子を作り、次回はクッキー&生チョコにチャレンジする予定です。 フラワーアレンジでは6月にはガ...
ニュース

高校生徒会の今後の活動

高校2年生は九州研修旅行から戻り,先週テストを終えて,今日から3日間,受験生になる心構えとしてコース別進路ガイダンスが行われます。 学習と並行して,高校生徒会執行部は後期の活動を本格的にスタートさせようとしています。 後期生徒総会では前期の...
ニュース

今日の姉妹活動

本校で行っている、校内縦割りグループの姉妹活動。 今月末に行われるロングウォークに向けて、高校3年生の姉妹リーダーと班長が集合しました。 配られた資料を手に、真剣に説明を聞いています。 後ろには高校2年生の新姉妹リーダー。もうすぐに迫った...
ニュース

創作ダンス

中学1年生から高校2年生まで、ダンスの授業で「創作ダンス」がスタートしました。 グループで話し合いをして、テーマや使用する音楽を決めました。 テーマにあった動きを見つけることが大変ですが、今年は「とにかく動く」をテーマに、どのグループも動...
ニュース

中学バスケットボール部 大会報告

少し前ですが、9月30日、10月1・7日に『平成29年度 浜松地区中学校新人総合体育大会 バスケットボール競技の部』が行われ、 5位入賞しました。 新チームになってから約2ヶ月…全体的にまだまだ課題の多い試合内容でしたが、試合後は次の新人...