話題

話題

百人一首活動中

百人一首部では、5月3日に行われる「全国競技かるた大垣大会」に向けて、練習に熱が入っています。 入部したての1年生が先輩から競技かるたについて教えてもらっているところです。 各部活動でも大会や発表会に向けて練習に励んでいることでしょう。...
話題

土曜日のプログラム

先週の土曜日(15日)のプログラムを紹介します。 1時間目は、1年生から6年生までが一堂に会して前期役員認証式と講堂朝会が行われました。 役員認証式では、全役員を代表して高校生徒会会長が任命書を受け取りました。 続いて、校長先生の講堂朝会...
話題

生徒会始動!

今日は、中高共に代表委員会が開かれました。本日の審議内容は、総会へ提出する議案についてです。 本年度初の生徒総会に向けて、生徒会メンバーはコツコツと準備をしていました。その第一歩となる代表委員会。 頑張れ!NEW生徒会!! 生徒総会は高校...
話題

今年度初の姉妹「外」掃除

今年度の姉妹グループ活動は、4月7日のブログにもあるようにすでに始まっています。 その日から、姉妹グループで行う「姉妹掃除」も始まっているのですが、私の担当グループの場所は「外掃除」。 なぜか今年は雨の日ばかりで、今日がようやく今年度の初の...
話題

中学バスケットボール部 活動報告

  2017年3月28日(火)~30日(木)の春休み期間中に、東京体育館他にて、 「第30回都道府県対抗ジュニアバスケットボール大会2017」が開催され、 中学バスケットボール部の近藤さんが県の選抜選手として、大会に出場してきました。 ≪...
話題

部活動説明会

今日から授業が始まりました。各クラス,講座でオリエンテーションや,春休み課題テストなどが行われ,新たな気持ちで学習に向かう意欲がわいてきたのではないでしょうか。 初心を忘れず,1年間頑張りましょう。 また,7時間目には部活動説明会が行われま...
話題

平成29年度姉妹活動スタート。

西遠には中学1年生から高校3年生の6学年の生徒十数人が1つのグループとなって様々な活動を行う「姉妹活動」があります。 先日,平成29年度の姉妹グループが発表され,本日が初顔合わせとなりました。 まずは中学1年生(まだ私服登校)が待つ体育館に...
話題

進路講演会

 今日は5,6年生対象の進路講演会が行われました。 6年生の国公文・理系コースは,駿台浜松校・高橋洋樹さんのお話を伺いました。現在の大学入試の状況から,センター試験で得点を伸ばすポイント,二次試験で問われている学力,さらに現役で合格を勝ち取...
話題

全国中学生テニス選手権大会県大会(個人戦)

中学テニス部では西部大会を勝ち上がり出場が認められたシングルス9名とダブルス10名が県大会に出場しました。その中で新2年生の水野結子さんがシングルス6位で東海大会の出場を決め、その水野結子さんと水野頼子さんのペアがダブルスで準優勝して同じく...
話題

全国選抜中学生テニス選手権大会

中学テニス部は3月29日~31日に香川県高松市で行われた全国選抜中学生テニス選手権大会に出場して参りました。中学校でのテニス大会は、『全国中学生テニス選手権大会』『全国私学中学生テニス選手権大会』そして『全国選抜中学生テニス選手権大会』の3...