話題

話題

もうすぐ定期試験

来週の水曜日(中学生は木曜日)から5月定期試験が始まります。中学1年生にとっては西遠に入って初めての大きなテストになります。きっと緊張していることでしょう。西遠では、中学生に対しては、質問会の部屋を用意し、5教科の先生方がその部屋に待機して...
話題

殉難学徒慰霊式が行われました。

 勤労動員先の工場で空襲に遭い、犠牲となった生徒、引率教員の死を悼み御霊を慰めるため、毎年西遠では、生徒の手によって慰霊式が行われています。  戦後71年の今年は、校長先生から、学徒動員として軍需工場で働いていた大杉暁子さん(旧姓金原さん)...
話題

本日は放送朝礼

連休明けは雨の日が続いています。ローズガーデンのバラも雨に濡れています。 本日は全校朝礼の予定でしたが、降雨のため放送朝礼となりました。 放送朝礼では、姉妹課長の清水先生から、掃除について、集合のルーティーンの確認、全員で一斉に掃除をする...
話題

110周年記念同窓会

昨日5月8日に本学園において、創立110周年記念同窓会が行われました。 私もお手伝いとして参加し、その仕事の合い間に写真を撮ったのでまとめてみました。 まずは開会前、正門前の交通整理の後に「写真を撮ってもらえませんか」と頼まれたので、逆に「...
話題

速報です!

高校バレーボール部、西部大会優勝しました!!!
話題

平成28年度 第1回防災訓練

今回の防災訓練は新入生を迎えて初めての防災訓練でした。 各クラスで避難経路の確認、机の下にもぐり身体を保護、人員確認を行いました。 その他、雨の為、地区別集合をし、人員確認を行いました。 クラス担任の話の途中に緊急地震速報「デジタルなまず...
話題

姉妹運動会

連休の合間の今日は姉妹運動会が開かれました。4月に新たに結成された姉妹グループでの最初の大きな行事です。今日の種目は綱引き、リレー、ボール送りの3種です。 生徒会姉妹執行部長のあいさつで開幕です。 まずは綱引き。綱引きの極意はいろいろある...
話題

めざそう!8020

本日、平成28年度の歯科検診が行われました。 この歯科検診は学校保健法で幼稚園から高校3年生まで実施が義務づけられている検診の一つです。 今日は三日目の最終日で高校2年生のあるクラスの歯科検診にお邪魔しました。 廊下で待っている間も一言もし...
話題

朝の風景

朝7時。玄関からの風景です。春の桜もさることながら、この時期の新緑もとても美しいものです。 毎朝正門で、登校してくる生徒たちを迎えてくださっている校長先生。いつも明るく元気よく、生徒に声をかけてくださいます。 今朝は中学生徒会も「朝のあ...
話題

挑戦の季節

毎年新年度が始まる4月は多くの生徒が新しい何かに挑戦をする季節です。 新しいクラスで役員に挑戦。初めて習う教科の予習に挑戦。特に一年生は日々新たなことに挑戦する毎日です。 理科の実験やクラブ見学など初々しい姿に上級生も自然と笑みがこぼれます...