話題 オーケストラ部演奏会 昨日(2月11日)は岡本記念講堂でオーケストラ部の演奏会がありました。大勢の家族や友人、卒業生の前で第一部はポピュラー曲を5曲、第二部はクラシック曲を5曲、力いっぱい演奏して温かい拍手をもらいました。 ギターマンドリンクラブは一昨日から合... 2014.02.12 話題
話題 ギター・マンドリン部東海大会その2 今回の結果は優良賞で、残念ながら上位五位に入ることはできませんでした。 しかし、今日まで本当によく練習しましたし、本番では今までの練習の成果を発揮することができたと思います。 審査員の先生方から課題を指摘していただいたので、一つ一つクリアし... 2014.02.11 話題
話題 ギター・マンドリン部東海大会その1 いよいよ東海大会! 岐阜県土岐市に来ています。 演奏曲目は「華燭の祭典」。 14時半くらいの本番に向けて、現在最終リハーサル中です。 5年生にとって、最後の大会になるので、全学年心を一つにして演奏してきます! 2014.02.11 話題
話題 人形劇クラブが将監町子ども会へ 2月11日、ご近所の将監町子ども会では6年生を送る会が開かれました。 お祝いの気持ちを込めて人形劇クラブも参加、劇を見ていただきました。 こんなに大勢の方に見ていただくのは初めての生徒たち、気合が入って、 練習より大きな声で、演ずることが... 2014.02.11 話題
話題 高校テニス部 ベスト4進出! 2月9日(日)に行われた、平成25年度 冬期学校対抗テニス大会(ベスト4まで)についてご報告します。 シングル1・2・3、ダブルス1・2の5本で勝敗が決まる団体戦です。 1回戦 vs 江之島高校 S1 杉山 6-1 勝 D1堀野・田... 2014.02.10 話題
話題 蔵書点検終了です 音コンに向けて本格レッスン!! 図書館の蔵書点検が終わりました。 高校3年生が熱心にお手伝いしてくれました。 こんなにビシッと整然と本が並んでいるのは、年にこの時期だけです。 開館の2月7日放課後は、終了のチャイムと同時に図書館に駆け込む生徒も見受けられました。 わたしの... 2014.02.08 話題
話題 ソチに輝け! 今日の真夜中、ロシアのソチで、冬季オリンピックが開幕します。 西遠の南グラウンド(六間道路沿い)に、こんな横断幕が掲げられているのをご存知でしょうか。 ショートトラックの日本代表選手になった清水小百合さん(25)は、 西遠に入学し、高校1... 2014.02.07 話題
話題 調理実習で自由献立に挑戦! 調理実習で自由献立に挑戦! 今日は、5年生(高校2年生)の家庭科での調理実習の様子です。 今日は、自由献立ということで、各グループ、自分たちで決めた料理に挑戦。 今日の各グループのメニューです ・カレーハンバーグチーズドリア ピザ フローズ... 2014.02.06 話題
話題 インターアクトクラブって何? インターアクトクラブは、国際ロータリーをスポンサーとしている、世界的な組織です。活動の内容は様々な形での社会参加。 西遠のインターアクトクラブは、高齢者福祉施設と幼稚園への定期的な訪問を活動の中核とし、他にも街頭での募金活動、施設や幼稚園の... 2014.02.05 話題
話題 お菓子作りをしました! 昨日、高校生徒会によるバレンタイン企画で、フォンダンショコラを作りました。 チョコレートを刻んだり、材料を混ぜ合わせたり、おしゃべりをしながら楽しそうにお菓子作りに取り組みました。どのグループも上手に出来上がり、出来栄えと味に大満足の様子で... 2014.02.05 話題