高校生徒会の前期活動報告

先週土曜日は後期生徒総会が行われました。
内容は前期の活動報告、後期の活動方針案の説明とその承認についてです。
高校生徒会で前期に行った活動の一部をご紹介いたします。
4月から準備を進めてきた慰霊式。
当日の朝、舞台を無事に完成させることができ、ホッとした執行部のメンバーです。

終了後は、新聞やテレビの取材を受けました。

生活執行部が、初めての試みとして実施した『私は私が好き』です。
自分の好きなところを書くのは恥ずかしいかもしれませんが、みんな大変協力的でした。

学園祭では『憩いのケニア広場』と称し、ケニアのマゴソスクールの子供たちの写真を展示し、動画を流しました。写真や動画は、6月の女性学講演会でお話しして下さった早川千晶さんにご協力いただき、送っていただいたものです。休憩所としてもお客様にご利用いただき、募金して下さった方にはちょっとした飲み物を提供しました。



以下は、学園祭当日流していた動画です。まだ、ご覧いただいていない方は、是非どうぞ!!
https://www.youtube.com/watch?v=0L5W5CYkbR4
https://www.youtube.com/watch?v=mU_jQaQuPTs
https://www.youtube.com/watch?v=Li-3eeJUDOc
学園祭2日間の募金と夏休み前に行った募金、合わせて61,556円をマイシャ・ヤ・ラハ基金に振り込ませていただきました。ご協力ありがとうございました。
マイシャ・ヤ・ラハ基金のHPはこちらです。
今後、生徒会ブログでも、『ドレミの広場』の様子等が掲載されると思いますので、お楽しみに!
生徒総会でもお知らせしましたが、公益財団法人イオン1%クラブ主催、毎日新聞社共催の『eco-1グランプリ』に応募したところ、一次審査を通過し、二次のブロック大会に進出できることになりました。
eco-1グランプリは、日ごろ学校単位で取り組んでいる「エコ活動」を募集し、その取り組みを表彰するコンテストです。今回で4回目を迎えますが、西遠が応募したのは初めてです。応募した活動内容は『新聞袋作り』です。西遠では、当たり前のように新聞袋を作ってゴミ袋として使っていますが、「実はこれってエコだよね。」ということで応募してみたわけです。
ブロック大会は10分間のプレゼンの後、審査員から5分間の質問タイムがあります。学園祭HR展でのプレゼン力を生かして、二次審査会の準備を進めていきたいと思います。
今後も高校生徒会では様々な企画を予定しています。生徒会ブログにも掲載されますので、是非そちらもご覧ください。

文責 平池智恵