7月28・29・30日にエコパアリーナで令和7年度静岡県中学校総合体育大会バレーボール大会が実施されました。
本校チームは、1回戦から順調に勝ち上がり、決勝戦ではクラブ支部2位のAスマイルと対戦しました。
大型エースを軸に攻守のバランスが取れた素晴らしいチームです。
1セット目の序盤から両チームのエースが打ち合います。コース打ち、緩急の崩し、ワンタッチの攻防、決勝戦らしく見ごたえのあるラリーが続きます。中盤から終盤に掛けて試合の流れは行ったり来たり、どちらに軍配が上がるか分かりません。それでも最後はエースがセンターから打ち込み27-25でこのセットを取ります。
2セット目は、相手が先行する展開で試合が進みます。コツコツ粘り強くレシーブで拾い流れが来るのをジッと待ちます。10-10になり、「さあ、ここから」という場面でアクシデント発生。サーブ順を間違えて試合が進んでいたらしく得点が8-11になります。ここから最大7点差をつけられ13-20という苦しい展開で終盤を迎えます。流れを変えるためにピンチサーバーを投入します。この1本のためにしっかり準備をしてきました。ノータッチエースが決まります。ここから少しずつ流れが変わりチームに連動が生まれます。基礎の連続、最悪想定のカバーリング、観察の徹底などなど練習してきたことを信じて試合に集中します。そして、ついに追いつきます。23-23 24-23 24-24 25-24 25-25 25-26 25-27 全力で食らいつきましたが、このセットを落とします。
勝負の3セット目に入ります。序盤から観察、準備、徹底を心掛けて試合を進めます。終盤まで打ち合い拾い合いのシーソーゲームが続きますが、生徒たちは落ち着いていました。最後まで「声と笑顔の全力バレー」を貫き25-22で勝ち切り9年ぶり4回目の優勝です。
今大会も保護者の皆様を中心に在校生、OG、OGの保護者の皆様と多くの方々から熱い応援をして頂きました。チームに勢いを与えてくれる最高の武器となっております。本当にありがとうございます。
また、良きライバルとして共に浜松を盛り上げてきた引佐南部中のメンバーも応援に参加してくれました。気持ちの入った応援を本当にありがとう。
東海大会は8月8・9日にエコパアリーナで開催されます。万全の準備をして臨みたいと思います。引き続き熱い応援を宜しくお願い致します。









文責 中村智広