西遠紹介

お知らせ

ダンス部動画、公開!

10月のバレー部インタビュー動画に続いて、本日、ダンス部のインタビュー動画をYouTube「西遠オンライン」チャンネルにて公開致しました。 この夏、全国大会で実に30年ぶりという入賞を決めたダンス部。大会後、高校3年生が...
西遠紹介

小さな白板2024 第44週

今日は、「西遠模試」でした。小学6年生の皆さん、お疲れ様でした! 図書館入り口に掲げている「小さな白板(ホワイトボード)」、第44週は散文特集です。 11月5日(火)「History will judge us all. 私た...
西遠紹介

高校講堂朝会「様々な女性の生き方を通して」

今日の1時間目は、高校の講堂朝会でした。「様々な女性の生き方を通して」と題して、アメリカ大統領選挙に挑んだ二人の女性のスピーチを振り返り、さらに、国連で活躍する日本女性の中満泉さんについてお話しました。 2016年、トランプ...
西遠紹介

ピシッとする

生徒の皆さん、ピシッとしてますか?  今朝は、高校1・2年生の合同集会があり、高校生徒会の企画執行部長から、「学習」についてのプレゼンがありました。「量+質」を目指そうというお話、真剣に聞いている生徒たちの背中が印象的でした...
西遠紹介

66回生&レオニー来校

今日は西遠でミニミニ同窓会が行われました。2014年春に西遠を卒業した66回生3名と、その学年にドイツからRCの交換留学で1年間机を並べたレオニーが、西遠を訪問してくれたのです。 9年ぶりに来日したレオニーは、京都や熊野古道...
西遠紹介

連休明けて、全校揃って…

3連休が終わり、高校2年生も学園に戻ってきました。6学年揃う日々の再開です。11月は中3の訪豪もありますし、姉妹リーダーの引継ぎ時期でもありますので、6学年揃って姉妹ピア活動ができるのはとても貴重なことなのです。 姉妹掃除の時間、高...
西遠紹介

中学1年生が気になる本

10月26日の中学講堂朝会は「読書」がテーマでした。その感想は2・3年生から11月5日にデジタルで提出されることになっています。一足先に手書きの「集会記録」を提出してくれた中学1年生のことは、10月28日のブログ「1年生からのラブ...
西遠紹介

小さな白板2024 第43週

10月から11月へ。テストと研修旅行の第43週を振り返ります。 10月28日(月)マウンテンゴリラに似てる九州は声を掛ければ振り向くかたち        久野茂樹 九州研修旅行に翌日の早朝巣立つ高校2年生への思いを込...
西遠紹介

高2九州研修旅行、無事帰着

10月29日から3泊4日の九州研修旅行に行っていた高校2年生が、本日午後5時過ぎに無事帰着しました。お世話になった九州の皆様、関係の皆様、ありがとうございました。 10月29日は朝早い出発でした。オオバは浜松駅で見送りです。元気に行...
西遠紹介

テスト週間

高校1年・3年は今日から定期テスト。中学生も明日からテストになります。研修旅行中の高校2年生を除き、今週は「テスト週間」ですね。 テストの時にも、お掃除はあります。テスト期間は、3時間目が終わった直後に掃除です。雨が上がって、晴れ間...