今朝は寒さが本格的でしたね。急激に気温が下がったので、今朝はびっくりでした。
でも、寒いと、空はきれいです。百日紅やモミジ、桜の紅葉が進んでいます。

寒い中、生徒たちは元気に登校してくれます。高校2年生は試験期間です。

今朝は鳥が賑やかでした。カワラヒワとシジュウカラとメジロとハクセキレイとヒヨドリが来ていました。カメラが見つけたのは、シジュウカラとメジロです(が、ほとんど、かくれんぼ状態です)。


今日は、中学2年生が、浜松市博物館の学芸員さんから「古文書」についての授業を受けました。

画面に映し出された地元の古文書を読めるようになってみんな大喜びでした。浜松の昔に関心が広がったら嬉しいです。橋本先生、ありがとうございました!
この授業は、公式ブログが詳しいですので、そちらをどうぞご覧ください!
1年生の「自学マスターズ」の時間を見学。スピード感ある自学プログラムでした。
次々と、自分の課題をこなしていく頼もしい中学1年生。よい西遠の生徒に近づけているかな?

今日は、東部中学校の皆さんに西遠の「探究」の模擬授業を行いました。授業に参加してくれた皆さん、ありがとう!21世紀型スキルを意識して、これからの生活を向上させていってくださいね。

