西遠紹介 寒さに負けず、全校朝礼 水曜日の朝は全校朝礼です。 「寒いから、外は嫌だ!」という声が今週も聞こえてきましたが…、実施! なぜなら、西遠は「青春の道場」だからです! 寒さにも負けない強い気持ちを持って、友の活躍を祝い、共に励まされる場として、この全校朝礼を大事にし... 2016.02.10 西遠紹介
西遠紹介 ギタマン、東海大会へ ギターマンドリン部が、11日に浜松市立高校にて行われる東海大会を前に、 演奏を先生方に披露してくれました。 中1から高2まで部員全員が心を合わせて、美しい音色を響かせました。 先生方からは大きな拍手。 明後日の東海大会でぜひとも頑張ってほ... 2016.02.09 西遠紹介
西遠紹介 校長室のお客様 今日は、オーケストラ部の部長・副部長・そしてコンサートミストレスの3人が、昨日の演奏会のお礼を言いに来てくれました。 すてきな演奏会でしたね! オケ部をずっと引っ張ってきた3人、本当にお疲れ様でした! 卒業生も久しぶりに西遠を訪ねてくれま... 2016.02.08 西遠紹介
西遠紹介 オーケストラ部演奏会、開催! 本日、13時半より西遠の岡本記念講堂にて行われました 「オーケストラ部演奏会」 には、部員のご家族の皆さんをはじめ、 大変多くの皆様にお越しいただきまして、ありがとうございました。 温かい拍手の中、5年生の部員のラストステージも、 無事終了... 2016.02.07 西遠紹介
西遠紹介 本日の講堂朝会 今日は、1時間目に中学の講堂朝会がありました。 今年度最後の講堂朝会です。 今日のテーマは「自律」。 中学生の皆さんは、「自立」はよく聞く言葉ですが、 「自律」の方は知らないなあという顔をした人もいましたね。 人の助けを借りずに一人で物事を... 2016.02.06 西遠紹介
西遠紹介 もうすぐ演奏会 2月7日(日)に、西遠の岡本記念講堂において、 オーケストラ部が演奏会を行います。 ↑ 事務室前のポスターです。 ただ今、この演奏会に向けて、オーケストラ部員は皆、一生懸命練習に励んでいます。 放課後16時半の講堂を訪ねてみました... 2016.02.04 西遠紹介
西遠紹介 「福は内!」豆まき&お菓子まき 今日は節分。 中高生徒会による「豆まき」が昼休みの体育館で盛大に行われました。 今年は北側と南側で同時開催です。 南に陣取ったのは、中学生。 北には、高校生。 女の子は、こういう時興奮してガッツが出て、すごい集中力です! では、奮闘ぶり... 2016.02.03 西遠紹介
西遠紹介 クラブの時間です 火曜日の7時間目は、クラブの時間。 今日は、久しぶりに生活会館の2階を訪ねてみました。 大きな和室を半分に区切って、 西半分では琴部が活動。 長尾先生のご指導を受けて、何度も練習。 3月3日の110周年の創立記念式の舞台で、演奏を披露しま... 2016.02.02 西遠紹介
西遠紹介 今日から2月 2月がスタートしました。 昨日の穏やかな青天とは違って、今日は曇り空。 気温も上がらず、冷えました…。 でも、河津桜は確実に花を開かせています。 昨日は、メジロも遊びに来ていました。 週末には、中学バスケットボール部が1年生大会でブロッ... 2016.02.01 西遠紹介
西遠紹介 バトン部、なゆた冬まつりに登場 なゆた浜北で行われた「2016なゆた冬まつり」。 そのお祭りに、はじめて西遠バトン部の高校生が出演させていただきました。 会場となった浜北駅前広場には、たくさんのお客様が。 幸いお天気にも恵まれ、あたたかな日差しのもと、 13時からの冬まつ... 2016.01.31 西遠紹介