西遠紹介 6学年勢揃い 昨日の中学入学式で、1年生が正式に西遠生の仲間に加わり、西遠の6学年が勢ぞろいしました。 今日は、2年生以上は授業開始! 1年生は明日まで入校期指導ということで、西遠の生活や学習の仕方などについて先生からお話を伺ったり、集団行動の練習をした... 2015.04.09 西遠紹介
西遠紹介 サプライズ 入学式・PTA入会式、そして新入生のクラス記念撮影が終わった講堂にて、 一つの式が行われました。 海外留学中のため、3月19日の中学修了式に出られなかったOさんの「修了証書授与式」です。 校長室でやるより、講堂でやりましょうということで、... 2015.04.08 西遠紹介
西遠紹介 明日は中学入学式 雨が降り続いています。 今夜のうちに降り終わってくれないかな。 明日は、中学入学式なのです。 今日は、講堂に1~4年生が集まり、歌の練習をした後、入学式のリハーサルが行われました。 1年生は、きっとナマのオーケストラの伴奏で歌う校歌にびっく... 2015.04.07 西遠紹介
西遠紹介 桜の下で 2 今日も、桜の下で、クラス集合写真を撮るクラスが多かったです。 枝垂れも見事に咲いてきました。 撮影現場に近づくと、こうなります…。 さらに・・・ 皆どんどんカメラに近づいてくる…笑。 こちらは、撮影現場に一番乗りのメンバー↓ 桜を独... 2015.04.06 西遠紹介
西遠紹介 姉妹活動スタート! 今日のお昼休みは、「姉妹昼食会」。 今年度の姉妹活動が、この昼食会からスタートするわけです。 イチョウ広場に新1年生が集まり、 30グループの姉妹リーダーさん(6年)が 自分のグループの1年生たちを笑顔でエスコートして、それぞれの教室へ。 ... 2015.04.06 西遠紹介
西遠紹介 土曜日の西遠は… 昨日4日は、クラスや学年の行事が目白押しでした。 昨日のブログでも一部紹介しましたが、 もう少し写真でたどってみましょう。 私服で登校している新1年生たちは、 岡本記念講堂に初めて1学年入場し、 影山教頭先生のお話を聞きました。 冒頭、学... 2015.04.05 西遠紹介
西遠紹介 読書賞 3月の終業式の際に行われた「読書賞」の表彰。 「読書賞」とは、一年を通じて図書館の本をよく借り、たくさんの本に出会って、読書量豊富な人たち(または、図書館で本は借りなくても、記録ノートに何十冊も読書の記録が書かれている人)を表彰するもので、... 2015.04.04 西遠紹介
西遠紹介 スタートを切る! 今日は、朝、高校生徒会の新執行部が挨拶に来てくれました。 エネルギッシュな面々。 こんなポーズでカメラにアピールしてくれましたよ。 ↓ 110周年に向けて、西遠を盛り上げるような存在になってほしいと思います。 明るく元気にパワ... 2015.04.04 西遠紹介
西遠紹介 桜の下で 桜の下、朝の登校が始まりました。 今日から、私服姿の新1年生も登校です。 雨用に敷いておいたシートを、4年生2人が片付けてくれました。 ありがとう! 3年までの学年主任 由紀子先生に誉められて、嬉しそうな二人。 桜舞い散る庭も、風情... 2015.04.04 西遠紹介
西遠紹介 新年度スタート 本日4月3日、始業式と高校入学式が行われ、中学2年生以上の生徒たちが登校しました。 2・3・5年は、今朝が新しいクラスの発表とあって、雨にもかかわらず生徒たちの登校は早かったです。 ドキドキしながら登校したことでしょう。 新しい教室に入り、... 2015.04.03 西遠紹介