雑感

雑感

三島へ

今日は、文化の日。 高校2年生は九州で長崎市内を堪能したはず。 私は、息子一家に誘われて三島までドライブの一日でした。 今日は、富士山がとてもきれいでした。 ♪頭を雲に上に出し♪ 富士の高さを感じながら、車は東名高速を東へ。 三島へ行った...
雑感

服部克久さん

帰宅した私に、父が 「今日から日経の『私の履歴書』、服部克久さんだよ!」 と教えてくれました。 服部さんのお名前を聞いた途端、反射的に 「あ、今日は服部さんのお誕生日!」 と思い出しました。 作曲家の服部克久さんは、昭和11年11月1日生ま...
雑感

もうすぐ11月

朝晩の冷え込みがだんだんと冬の到来を知らせるようになってきました。 明日から九州に旅立つ高校2年生の皆さんは寒さ対策も必要ですね。 日曜の午後、我が家のバラが心なごませてくれます。 バラの繊細な華やかさとは対照的な、力強いこんなつぼみも...
雑感

日曜の空

今日は、第3回中学入試説明会が西遠で行われました。 ご参加くださった皆様、ありがとうございました! 仕事を終えて、学校を出る時、空がきれいだったので、例によって休日の学校でカメラを構えてみました。 10月の空はいいなあ。 まず、東の空。 ...
雑感

月を見上げて 10月編

お月さまがきれいな夜です。 ここ数日、お月さまを撮影していました。 (確か去年も10月はやたらお月さまを写していたなあ…。) それでは、10月の「お月さま日記」。 10月6日 台風が来なくてホッとした秋休みの一日でした。 月齢5.1 1...
雑感

夏の忘れもの…?

秋休み中の学園で、一輪だけ百合の花が咲いているのを見つけました。 のんびりしすぎて咲き遅れちゃったのか、 おっちょこちょいで暑さの戻りを今が夏だと勘違いしたのか…。 さらに一輪、今度はツツジ…? 夏を通り越して、春の忘れものですね。 見...
雑感

学園祭を振り返って 4

学園祭を振り返るシリーズ第4弾、いよいよHR展について振り返ります。 (が、果たして1回で振り返ることができるでしょうか…。不安) 今年のHR展は、統一テーマ「奏でよう未来へ 歴史 夢 絆」とキーワード「遠州」をめぐって、4月からの半年とい...
雑感

秋晴れ

今朝は、秋晴れの浜松です? 秋休みも3日め。 高校3年生は登校学習に励んでいます。
雑感

9月の空

今日は、静岡に出張でした。 12時台の新幹線で静岡に向かいました。 車窓に広がるお茶畑、その上の青い空に白い雲。 日本のこうした風景が、外国から日本を訪ねる方々には、特別に映るのではないかしら、と思いました。 というわけで、茶畑は過ぎてしま...
雑感

コスモス

2日間学校を留守にしましたので、積まれた書類に埋もれているオオバです・・・。 久しぶりに朝、正門に立ち、生徒の皆さんを迎えました。 そういう何気ない「日常」が嬉しいものです。 中秋の名月も過ぎ、虫の声もますます盛大になってきましたね。 今日...