雑感 素敵な同窓会 西遠の「創立110周年記念同窓会」を明日に控えて、 今夜は楽しい会がありました。 オオバは、西遠第31回星組の幹事でもあります。 明日の「記念同窓会」の出欠を、1月にクラスメンバーに打診した時、 岡山に住む級友から「出席」のはがきが届きまし... 2016.05.07 雑感
雑感 明日は創立110周年記念同窓会 明日5月8日は、西遠女子学園同窓会の皆様が母校に集い、 「創立110周年記念同窓会」が行われます。 本日は、そのリハーサルが行われています。 きれいなお花も届きました。 明日が素晴らしい一日となりますように。 2016.05.07 雑感
雑感 5月のフラワーパーク さて、浜松フラワーパークは、桜とチューリップの競演が終わり、5月、藤の季節を迎えました。 理事長の塚本こなみさんが丹精込めて育てた藤が、 青空のもと、涼しげに風に揺れて、お客様を迎えていました。 右が白藤、左のふんわりまるいのはオオデマリ... 2016.05.04 雑感
雑感 動物園に行ってきました! 連休、いかがお過ごしですか? 今日は、水曜だから映画に行こうかな、と思っていたのですが、 あまりのお天気の良さ(夜中は恐ろしく荒れていましたが…)に、 屋内よりもお日さまの光を浴びよう! と思い立ったのが2時半。 チャッチャと支度して、車で... 2016.05.04 雑感
雑感 蕾ひらいて 今日から5月。 さわやかな風、…と言いたいところですが、浜松は本当に風が強いですね。 今日も、なかなかの強風が吹いた一日でした。 昨日蕾だったバラ「しのぶれど」が 今日は開花していました。 落ち着いた藤色が、 「しのぶれど色は出にけり我... 2016.05.01 雑感
雑感 庭の草花 4月最後の日、今日の浜松は風が強く、雲も吹き飛んでしまったようで、青空が澄み渡っていました。 パソコンに向かって仕事していると、だんだん体が固まってしまします。 運動不足になっちゃうのはいかん!と、時々散歩して気分転換しておりました。 も... 2016.04.30 雑感
雑感 ゾウのお話 2 4月28日はゾウの日!とブログに書いた途端、 今日はNHK「歴史秘話ヒストリア」で、「動物園」特集。 戦時中のゾウの話と聞き、上野動物園の話だとばかり思っていましたら、 ゾウを守り通した名古屋の東山動物園が取り上げられていました。 戦後すぐ... 2016.04.29 雑感
雑感 物置の片付け 一家総出で、物置の片付けをしました。 いろいろ懐かしいものが出てきて、オオバの手はすぐに止まってしまいます。 そこで、捨てるものも、しまうものも、写真で残しておくことに。 70年代後半の、懐かしの2冊。 宝塚「ベルばら」の特集号と、 浜松... 2016.04.29 雑感
雑感 今日は、ゾウの日! 上野動物園がツイッターで「今日はゾウの日です」と呟いていました。 ゾウの日?? 何でも、日本に初めてゾウが来た、という日なのだそうです。 日本に初めてゾウが…、さて、いつの時代だと思いますか? それは、1729(享保14)年の4月28日。 ... 2016.04.28 雑感
雑感 イペの咲く庭 西門近くのお宅に黄色い花を見つけ、あれはなんだろう…と思っていたら、 由紀子先生と吉子先生に「イペ」というブラジルの国花だと教わりました。 更に、そのイペの咲くお庭が19日にオープンガーデンをするという情報までいただき、 19日つまり今日、... 2016.04.19 雑感