雑感 楽しみだった連載記事 昨日で私の楽しみにしていた連載記事が終了しました。 朝日新聞の土曜の夕刊に約1年間連載されていた『光の国から』です。 ♪ひかりのくにから ぼくらのために きたぞ 我らの うるとらまーん!♪ の『光の国から』。 タイトルどおり、ウルトラマン... 2016.03.27 雑感
雑感 富士山三保子さんに会ってきました 遠鉄百貨店8階催事場で、28日まで開かれている 「答礼人形 富士山三保子 里帰り展」 に行ってまいりました。 アメリカから里帰りした「三保子さん」は、かつて一緒に海を渡った「ミス神戸」の着物を着ています。 個人が保管していた「ミス神戸」さ... 2016.03.26 雑感
雑感 そして、満月 今夜のお月さま、撮りました。 生活会館の上に出た満月。 飛行機雲が交差する中に、ぽっかり出ているお月さま。 何だか幻想的でした。 まんまる・・・。 さて、今日も、校長室を訪ねてくれた卒業生あり。 68回、卒業ほやほやの4人娘は、友情編集... 2016.03.23 雑感
雑感 美術館に行ってきました 昨日は、休日を利用して、浜松市美術館に行ってきました。 先日のブログでも紹介しましたが、 この「美愛真を求めて」という企画展には、 西遠の教頭先生だった佐々木松次郎先生の絵も展示されているのです。 そして、東区にお住まいだった鈴木八郎さん... 2016.03.22 雑感
雑感 書の世界 先日、たくさんの生徒が書道のコンクールで賞状をもらい、「大会報告」として全校朝礼で拍手をもらいました。 書道を習っている生徒は、多いですね。 きれいな字が書ける、心を落ち着けて筆を持つ…いいことだなあと思います。 今日は、クリエイト浜松で今... 2016.03.13 雑感
雑感 3・11 今日3月11日は、東日本大震災が起きた日です。 あれから5年。 今年は、曜日の巡りで、あの日と同じ金曜日となりました。 今朝は、全校放送を行い、全校生徒で黙祷を行いました。 犠牲になられた方々のご冥福を謹んでお祈り申し上げます。 そして、甚... 2016.03.11 雑感
雑感 猫の日に寄せて 今日は、2・22で猫の日だそうで…。 断然犬派の我が家も、一回だけ猫を飼ったことがあります。 数年前、息子がどうしても!!と頼み込んで、 家族の「消極的賛同」を得て我が家に連れてきた、元ノラちゃんでした。 名前は、ジグル。 ちょうど私が数日... 2016.02.22 雑感
雑感 再び、らん展のこと 先日のブログで、「世界らん展」に行ったことを書かせていただきました。 13日、らん展の開幕日でした。 今日は、その後日談です。 昨日、東京の橋本みつ様からメールが届きました。 昨年、正門や西門の補修をご寄贈くださった橋本様です。 ブログを... 2016.02.16 雑感
雑感 心に残った言葉 先日、「犬に名前をつける日」という映画を見ました。 山田あかねさんという女性監督さんの映画です。 愛犬を亡くし傷心の日々を送っていた山田さんが、先輩映画監督(こちらも女性)に背中を押され「犬の命」についての映画を撮ることになって、完成したの... 2016.02.15 雑感
雑感 土曜休日 土曜休日の今日、強行軍で東京に行ってまいりました。 天気が心配でしたが、東海から関東については明日の方が荒れ模様とのこと。 暖かい一日でした。 しかし、富士山には、笠雲が。 やはり「雨」が近いということですね。 案の定、帰りの新幹線では、... 2016.02.13 雑感