雑感 書の世界 先日、たくさんの生徒が書道のコンクールで賞状をもらい、「大会報告」として全校朝礼で拍手をもらいました。 書道を習っている生徒は、多いですね。 きれいな字が書ける、心を落ち着けて筆を持つ…いいことだなあと思います。 今日は、クリエイト浜松で今... 2016.03.13 雑感
雑感 3・11 今日3月11日は、東日本大震災が起きた日です。 あれから5年。 今年は、曜日の巡りで、あの日と同じ金曜日となりました。 今朝は、全校放送を行い、全校生徒で黙祷を行いました。 犠牲になられた方々のご冥福を謹んでお祈り申し上げます。 そして、甚... 2016.03.11 雑感
雑感 猫の日に寄せて 今日は、2・22で猫の日だそうで…。 断然犬派の我が家も、一回だけ猫を飼ったことがあります。 数年前、息子がどうしても!!と頼み込んで、 家族の「消極的賛同」を得て我が家に連れてきた、元ノラちゃんでした。 名前は、ジグル。 ちょうど私が数日... 2016.02.22 雑感
雑感 再び、らん展のこと 先日のブログで、「世界らん展」に行ったことを書かせていただきました。 13日、らん展の開幕日でした。 今日は、その後日談です。 昨日、東京の橋本みつ様からメールが届きました。 昨年、正門や西門の補修をご寄贈くださった橋本様です。 ブログを... 2016.02.16 雑感
雑感 心に残った言葉 先日、「犬に名前をつける日」という映画を見ました。 山田あかねさんという女性監督さんの映画です。 愛犬を亡くし傷心の日々を送っていた山田さんが、先輩映画監督(こちらも女性)に背中を押され「犬の命」についての映画を撮ることになって、完成したの... 2016.02.15 雑感
雑感 土曜休日 土曜休日の今日、強行軍で東京に行ってまいりました。 天気が心配でしたが、東海から関東については明日の方が荒れ模様とのこと。 暖かい一日でした。 しかし、富士山には、笠雲が。 やはり「雨」が近いということですね。 案の定、帰りの新幹線では、... 2016.02.13 雑感
雑感 好きな花は? 今日、学園レストランに昼食を買い求めに行ったところ、 フラワーアレンジメントクラブの新しいアレンジ作品が飾られていました。 「うわあ、チューリップ!春ですねー。」 と思わず声を挙げたオオバ。 チューリップには、バラほどの豪華さはなくても、... 2016.01.28 雑感
雑感 冬でも元気な小鳥たち 寒さはどんどん厳しくなってきますが、 冷え込みの厳しい朝でも、 鳥のさえずりにハッとさせられることがあります。 小鳥たちは、高いこずえでさえずっています。 先日の雪の朝も、正門に立って上を見上げると、 春を待つ裸の木々をメジロが数羽飛び交っ... 2016.01.22 雑感
雑感 「何でもなかった1月が・・・」 平成9年度、私は2年菊組の担任で、 学級通信「菊組日和(きくぐみびより)」を発行していました。 今日、久しぶりに「菊組日和」を読み返してみました。 確か、「何でもなかった1月が…」というエッセイを書いたなあ、と思い出して…。 ファイルをめく... 2016.01.21 雑感
雑感 雪!! おはようございます。 浜松は、雪がちらつく朝を迎えました。 身を縮めながら、登校する生徒たち。 寒そうです。 浜松市南部には、現在大雪注意報も発令されています。 どうぞ皆様、天候の変化には十分お気を付け下さい。 愛知県東部地方には、暴風... 2016.01.20 雑感