西遠紹介 イルミネーション 来週の日曜はもうクリスマスイブなのですね。 西遠のイルミネーションに、ステンドグラスが加わりました。 本館の2階に、佐々木松次郎先生の絵によるステンドグラスが、浮かび上がりました。 マリア様の慈愛に満ちた表情が、12月の慌ただしさを忘れ... 2017.12.17 西遠紹介
西遠紹介 本の「ちから」、言葉の「ちから」 2017年最後の講堂朝会が本日ありました。 中学生も高校生も6学年揃っての講堂朝会は、今年度これが最後です。 今週「朝の読書週間」だったので、 それにちなんで本日のテーマは 本の「ちから」 言葉の「ちから」 としました。 最初の問いかけは... 2017.12.16 西遠紹介
西遠紹介 いちょう広場で落ち葉掃き 姉妹掃除の時間が始まりました。 いちょう広場担当の姉妹グループは、この季節、総出でイチョウの葉っぱを掃いています。 市川教頭先生も率先してほうきを動かします。 ひところは、15分では掃き切れないほどの黄色いじゅうたんでしたが、 そろそろ、... 2017.12.15 西遠紹介
お知らせ 韓国語に親しもう 【生徒の皆さんにお知らせ】 12月23日(土・祝)~25日(月) 10:00~15:00 隣語講座(韓国語)を開講します! 西遠では、12月23日から3日間の日程で、韓国語に親しむ「隣語講座」を開きます。 これは、公益財団法人国際文化フォー... 2017.12.14 お知らせ
西遠紹介 からっ風に乗って お昼休み、今日は姉妹昼食会なのでどの教室を訪ねようかな、と思っていたところ、あれ?100周年記念グラウンドに人々がいて何かやっていますよ…。 うん?何をやってるのかな?特に手前の方…笑。 近づくと、 姉妹グループで凧揚げをしているのでした... 2017.12.14 西遠紹介
雑感 恩師から 寒さに背中を丸めながら帰宅した私を、若草色の分厚い封筒が待っていてくれました。 大学時代の恩師、森江先生からのお手紙です。 以前、西遠を訪ねてくださったこともある先生。 大学1年の頃から、ずっと文通させていただいています。 今日のお手紙には... 2017.12.13 雑感
西遠紹介 本で出会った良い言葉 只今、西遠は「朝の読書」週間です。 全校朝礼もなしにして、朝の15分間、教室では先生も生徒も読書をします。 生徒の皆さん、どんな本を読んでいますか? 今週土曜日には、全校講堂朝会があるので、 そこで、ぜひ読書週間中に何を読んだか聞きたいなと... 2017.12.13 西遠紹介
西遠紹介 女性教育講演会、開催 平成29年度の「女性教育講演会」が本日、講堂にて開催されました。 この講演会は、西遠伝統の全人教育プログラムの一つであり、自らの将来を見つめ、魅力ある生き方を知り、生命の尊さを理解し、国際感覚を身につける機会として、大きな意味を持つ講演会で... 2017.12.12 西遠紹介
お知らせ クリスマス公演 今日は、卒業生の刑部さんが、素敵なクリスマス公演のチラシを持って母校を訪ねてくれました。 ジャズダンスとバレエの公演です。 12月23日、イブイブですね。 卒業してから、舞踊の世界で頑張る人、 西遠には多いですね! 本館教員室前にフライヤ... 2017.12.12 お知らせ
お知らせ 「銀河鉄道の夜」上演のお知らせ 静岡文化芸術大学で、劇団マエカラサカナアが12月22日・23日に「銀河鉄道の夜」を上演します! ジョバンニを演じる大場麗央奈さんは、西遠の卒業生。 今日は、この演劇のフライヤーを届けに、母校を訪ねてくれました。 クリスマスの季節に、「銀... 2017.12.11 お知らせ