西遠紹介 第65回小学校招待音楽会 本日、西遠女子学園岡本記念講堂にて、 「第65回小学校招待音楽会」が行われました。 ご参加くださった小学校の皆様、ありがとうございました! 素晴らしい演奏が目白押しで、とても素敵な音楽会となりました。 午前の部、午後の部に分かれて、全部で1... 2016.12.03 西遠紹介
西遠紹介 明日は招待音楽会 明日12月3日は、「第65回小学校招待音楽会」です。 放課後の講堂では、明日の音楽会に向けて、様々な準備が行われました。 譜面台を運ぶのは、ステージ係の人々。 高校生徒会執行部が進行の再確認。 舞台の飾りつけも念入りに。 リハーサルは... 2016.12.02 西遠紹介
西遠紹介 無事帰国!! オーストラリア語学研修の中学3年生22名&三枝先生が、本日18時半、無事学校に到着し、語学研修の長い旅を終えました。 お帰りなさい、語研組! なぜか今年の級友たち&先生方は、アーチを作って語研組をお出迎え! 懐かしい友達、そして首を長... 2016.12.02 西遠紹介
雑感 映画の日 12月1日は映画の日。 ということで、 大好きな映画を少々。 「私の見たのが古い順」でご紹介します。 「若草物語」 …西遠の中学1年生が見る洋画です。 エリザベス・テーラーが出ている方の、古い洋画。 私は小学4年生の時に見ました。←そりゃ、... 2016.12.01 雑感
西遠紹介 招待音楽会に向けて 今日から12月。 やはり寒さを感じます。 イチョウの葉も、こんなに鮮やかな黄色になりました。 ナンキンハゼの木の下には、キレイな色の落ち葉が…。 さて、今週の土曜日、西遠では毎年この季節に恒例の行事が行われます。 「第65回小学校招待音... 2016.12.01 西遠紹介
西遠紹介 今日は「絵本の日」! 11月30日、今日は「絵本の日」なのだそうです。 ならば、行くところは、ココですね。 図書館2階のブラウジングルーム。 昔懐かしいものから最新の絵本まで、充実の本棚です。 司書の水谷先生が、最新のおすすめ絵本を紹介してくださいました。 ... 2016.11.30 西遠紹介
西遠紹介 ロングウォーク、無事終了 エコパスタジアムをスタート・ゴールにして行われた「ロングディスタンスウォーク」が無事に終了致しました。 朝も帰りも電車に大量に乗り込んだ西遠の生徒に驚かれた方もいらっしゃるでしょう。 ご迷惑をお掛けしていなかったでしょうか? 温かい目で見守... 2016.11.29 西遠紹介
西遠紹介 ロングウォークの本部より 11時近くのスタートの様子をお伝えしましょう。 姉妹リーダーが立っているのは、最初に行くポイントの確認のため。 くじ引きで、最初に行くポイントが決まったところなのです。 さあ、グループごとにスタート 2016.11.29 西遠紹介
西遠紹介 ロングウォーク、開催です 西遠生、本日学校を離れ、ロングディスタンスウォークに臨みます。 集合はここ。 エコパスタジアムです。 JRを利用して大勢の生徒が愛野駅から歩いてきます。 スタジアム前の受け付け。 高校生も、 初めての1年生も、 元気に到着。 高3が浜... 2016.11.29 西遠紹介
雑感 入日色 日本語には、素敵な「色」の名前がありますね。 古くからある色の名前、「緋」「群青」「浅黄」などもさることながら、 詩人が作り出す「色」にもハッとさせられる言葉があります。 先日、卒業生の西尾舞衣子さんのリサイタルが掛川で行われ、私も行かせて... 2016.11.28 雑感