テストが終わった放課後は…

昨日で定期テストも終わり、6月のパフォーマンス大会の練習も本格化してきました。放課後、イチョウ広場から、「イチ、ニ、サン、シ! ニ、ニ、サン、シ!」とリーダーの号令が聞こえてきます。クラスパフォーマンスの放課後練習に励む生徒たちがいました。

どんなテーマで踊るのかな?楽しみですね。

さて、講堂前には、高校生徒会執行部が、慰霊式のお花の片付け作業に励んでいました。

終わってしまった花を片付けながら、まだまだ美しい花があるので、それをいくつかのプランターにまとめています。

物理教室では、慰霊式のお花を「押し花」にする活動が行われていました。いつもお花のボディーペイントを行っている自然科学部のメンバーが、こちらに集まり、手分けして押し花づくりをしています。

こちら、新入部員たち! 頼もしい仕事ぶりです。

手元を見てみましょう。何の花びらかしら?

ペーパーシートの上に、一枚一枚花びらを乗せていきます。こちらはカーネーションですね。まだまだ花はたくさんありますから、自然科学部のこの作業はしばらく続きます。いただいたお花を大事に活用しようとする彼女たちの取り組み、応援したいと思います。バラのトゲに気を付けてね!