冬の夜の天体観測会、開催

今夜、西遠では「冬の夜の星空観測会」がありました。

17時半から21時まで、星と月を見る体験教室に、小学生の皆さんとそのご家族がたくさんお越しくださいました。寒い中ご来校くださった皆様、ありがとうございました。

お客様をお迎えする準備や係を高校生徒会を中心に有志が買って出てくれました。南館の理科室の黒板、きれいに仕上がりましたね。

3回に分けてご案内した皆様には、まずはじめに南館の教室で自然科学部顧問の今村先生から星空についての説明がありました。今日どんな惑星を見られるのか、望遠鏡ではお月様はどう見えるのか、冬の星座は…など興味深いお話が次々に…。小さなお客様も熱心に聞いてくださいました。

いよいよ、屋上へと上がります。3階から屋上へは、外階段を使います。階段の手すりなどにイルミネーションも施して、あたりが暗くなってくると、南館が美しく浮かび上がりました。

屋上では…天文台の望遠鏡をはじめ、たくさんの望遠鏡が皆さんをお出迎え。月や金星、木星など、皆さん思い思いに望遠鏡をのぞきます。

私もお月様を撮りました。下の写真にはアクトタワーの右上に金星が写っています。(位置的に悩みながら木星だと判断して書いちゃいましたが、後で青島先生に教えていただきました。アクトの横に出ていた星は金星です!)

寒い季節、星の美しさは際立ちますね。夜景もきれいでした。ご来校くださった皆様が素敵なひとときを過ごしてくださったら嬉しいです。
それでは、遅い時間の更新、失礼致しました。おやすみなさい、良い夢を。