話題 エアロビクス 授業開始♪ 毎年この時期に5年生のダンスの授業で、「エアロビクス」を習います。 講師の先生に来ていただき、先週から始まりました!! 5年生もノリノリで楽しそうです♪ 明日はオープンスクールです。 小学生とその保護者の皆様、お待ちしております。 <... 2015.06.19 話題
ニュース 今日も部活動頑張っています すっかり梅雨入りして今日も外は雨。少し肌寒さを感じるほどですが・・・・体育館の中は暖かい?・・・・いや熱い熱い! ちょっと様子を見てみましょうか・・・。 まずは、バレーボール部から。 高校生と中学生の練習試合・・・中高一貫校のメリットを十... 2015.06.18 ニュース
話題 朝読書週間 水曜日は本来なら全校朝礼。校庭で季節の風を感じながら全校生徒が一堂に会する日です。 でも、今週は朝読書週間なので、全校朝礼はお休み。 (というわけで、校長ブログに紹介されていたたくさんの賞状やカップのお披露目も来週までお預け、 教員室の校長... 2015.06.17 話題
話題 西遠の…実 西遠の校内には多くの植物が植えられていて、四季折々の花が楽しめます。今日は6月の西遠の花たちをお楽しみいただきましょう~と思って校内を歩いてみると…「ない!」 もちろん、紫陽花などの花があることはありますが、「花たち」と言えるほど多彩な花が... 2015.06.16 話題
話題 写生をしています! 今年の美術クラブでは、新しい試みとして、石膏デッサンや写生を取り入れて活動中です。 今日は、先日のクラブでの様子をお伝えします。 静寂の中で、真剣に。 2年生もがんばっています! 私達は5年生。ローズガーデンにいます。 静思... 2015.06.15 話題
話題 先生方も勉強します 今日の午後は「アクティブラーニングによって言語活動を充実させる授業の研修」をテーマに、 静岡大学大学院 教育研究科 教育実践高度化専攻 山﨑保寿先生の指導・助言を受けながら授業研究会を行いました。 5時間目は3年月組 国語科・岡本早織先生の... 2015.06.12 話題
話題 中学3年生の入寮が始まりました。 中学3年生の入寮が始まりました。中学入学以来5回目の入寮となります。 生活会館に入る時の挨拶の仕方、スリッパの掃き方や歩き方など、細かい作法にも今まで以上に気を配らなければなりません。 生活会館の講堂で入寮式を行い、指導の先生より入寮中の注... 2015.06.11 話題
話題 5年生、保育体験! 昨日6/9、今日6/10の両日、5年生は蒲幼稚園の園児の皆さんをお招きして保育体験を行いました。 この体験は家庭科の一環として行っているもので、3、4時間目をたっぷり使い、園児の皆さんとペアになって遊んだり、一緒にお昼を食べたりしました。 ... 2015.06.10 話題
話題 母親学級 テーブルマナー講座 本日は、アクトシティ浜松の45階スカイバンケットにて、今年度の最初の母親学級の講座、「テーブルマナー勉強会」が行われました。 母親学級の活動は、本学園に通っている生徒のお母様たちが、月ごとに、いろいろなテーマのお勉強会をする活動です。 ホ... 2015.06.10 話題
話題 高校バスケットボール部 少し日が経ってしまいましたが報告です。 高校総体県大会が終わり、5月29日、6年生が引退しました。 この一年の公式戦を振り返りたいと思います。 新チームとなって、初の公式戦はウインターカップ予選。チームによっては、高校3年生が残っている高校... 2015.06.09 話題