話題

話題

進路指導室へようこそ!

皆さんは進路指導室に入ったことはありますか?今日はちょっとご紹介したいと思います。 場所は西館1階。さあ、中はどんなふうになっているのかな。 すごい!あらゆる大学の情報や過去問題、模試の問題などなど受験生の宝箱...
話題

実践中

雨の日が続き、何となく元気が出ない。。なんていう生徒もちらほら。 定期テストも終わり、夏休みまで2週間。 暑い季節がやってきますが、 熱中症対策、 コロナウイルス感染対策を万全に、 楽しく新し...
話題

本館2階にある部屋は

今日は、校舎内であまり知られていない部屋をご紹介します。 本館の教員室前の階段を上った右手に、その部屋があります。 放送室です。 放送委員になったことがない人は、放送室の中がどうなっているか全く知らないの...
話題

LED化

定期テスト期間中の7月7日,8日に,体育館の照明取替工事が行われました。 (このLED照明は,今春卒業した第72回卒業生の皆さんから寄贈されたものです。) LED照明となり,スイッチをONにしてから,一瞬で点灯するようになりま...
話題

金原用水の様子

西遠には、校内に金原用水が流れています。  昨日の夕方と、今朝の水を比較してみました。 昨日の夕方の写真 今朝の写真 昨日は水が澄んでいましたが、今日は少し濁っています。 アメンボがい...
話題

定期テスト1日目

7月の定期テストが今日から始まりました。1,2年生は科目数の関係で明日からですが、3~6年生は3日間のテストのスタートです。前回の定期テストは、新型コロナウイルス感染予防のための休校措置が長くとられていた中、オンライン授業による学習で臨ん...
話題

明日からテスト(中学1・2年生は明後日から)

明日からテストが始まります。 放課後の自主勉強の様子です。 密にならないように気を付けて、換気もしながら。 テスト前質問会も1科目1教室でのびのびと。 どんな状況でも一生懸命な生徒た...
話題

高1「情報」の授業の様子!

本日の情報の授業では,「夏」をテーマとした動画の作成(編集)を行いました。 予め用意された動画素材から好きなものをいくつか選び,その動画を繋げたり,テロップを入れたり,トリミングしたりしました。皆よく工夫されていて,動画がセピア色に...
話題

1年生 静思堂指導の様子

西遠では、前期後期にそれぞれ1回ずつ、学園長先生から静思堂で学園の歴史や精神、宗教・哲学のお話を伺います。 今回は、学園の歴史についてお話を伺いました。 本来では、静思堂指導の名前の通り、静思堂という場所...
話題

6月20日(土)の1年生

6月20日(土)、1年生はピアトレーニングを行いました。他クラスの生徒とも仲を深めることができました。 また、入寮の意義やお箸の使い方、和食のマナーを学びました。 新型コロナウイルスの影響で、生活会館に宿泊する...