西遠紹介

西遠紹介

サトゥさんようこそ!

西遠は夏休みを終えて、今日から学校再開です。 夏休み明けの講堂に全校生徒が集まり、授業はじめの式が行われました。 式の開始に先立って、今日から約1年間、西遠の仲間として過ごすロータリークラブの交換留学生サトゥさんを全校に紹介しました。 フィ...
西遠紹介

西遠体験DAY

9月7日(土) 小学生の皆さんを対象にした 「西遠体験DAY」を開催します! 小学6年生の皆さん、 小学校高学年の皆さん、 女子校ってどんなところか、授業やレストランを体験してみませんか? 10月5・6日の学園祭の直前情報もゲットできちゃ...
西遠紹介

先生方、研修の1日

今日は、先生方が「勉強」する日です。 様々な研修があります。 このうち、午後の研修では、「私学」としていかに魅力ある学園にするかという課題について考えました。 同じ静岡県の私学である桐陽高等学校の副教頭 松本先生にご講演をいただき、松本先生...
西遠紹介

夏休みにやろうと思っていたこと

7月26日の授業納めの式で、 「夏休みが来たらやろうと思っていることを、ぜひ箇条書きしてみてください。私がしたいのは読書です。皆さんは何ですか?」 と全校の皆さんに話しました。 夏休みもあとわずかで終わります。 先生方は、皆さんより一足早く...
西遠紹介

道場最終日

8月23日、本日をもって、夏休みの「新J力養成道場」が終了します。 最終日の今日は、高校生の対外模試などもあるため、参加者はいつもより少ないということで、この大教室に中高の参加希望者が集まって、一ヶ所で行われることになりました。 高2以下...
西遠紹介

学園レストランのランチタイム

夏休みとはいえ、たくさんの生徒が講習や新J力養成道場、部活動などで登校しています。 お昼休み、学園レストランには、たくさんの生徒が集まり、ランチタイムを過ごしていました。 今日のランチを待つ生徒たち。 ちなみに、本日のランチは、ネギトロ...
西遠紹介

中学1年生の夏休み講座

中学1年生は、本日、「静岡茶講座」に臨みました。 日本茶インストラクターの青野ダイチ様から、日本茶のおいしい淹れ方を教わりました。 私が生活会館に静岡茶講座を訪ねたのは、2時間目。 1年藤組の時間でした。 青野先生や助手の皆さんに「お願い...
西遠紹介

土曜の午後も

土曜日の今日も、講習そして新J力養成道場が行われている西遠です。 この画鋲製の女の子が壁から見守る教室では・・・ 高校生が自学に励んでいました。 大教室では、中学生が20名以上、自学に燃えています。 外では、ジャカランダの葉が涼やかに...
西遠紹介

道場、始まる!

今日から夏期講習が始まった西遠。 もうひとつ、「新J力養成道場」が 今日から始まりました。 集中して自学に励む道場です。 道場は、中学生が大教室、高校生が西館1階などとなっています。 今日は、スタートに際して、学園長先生がお話をしてくださ...
西遠紹介

母校に集う ~第54回卒業生同窓会~ その2

昨日8月12日に行われた第54回卒業生同窓会の模様を昨日に引き続いてお届けします。 第1部の歓迎会に続いて、第2部な茶話会。 恩師の先生方の近況報告には、嬉しいサプライズもありました。 体調の関係で第2部は遠慮しますとおっしゃっていた大塚先...