西遠紹介 新入生歓迎会 昨日27日の午後、講堂で「新入生歓迎会」が行われました。 中学生徒会最初の行事です。 講堂に中2から高2までが着席し、新1年生たちの入場を拍手で迎えました。 歓迎会では5つの部活が舞台に立ちました。 ギターマンドリン部、オーケストラ部、ダ... 2018.04.28 西遠紹介
西遠紹介 姉妹の日 今日は姉妹の日。 今年は遠足ではなく、姉妹グループで楽しむ行事が行われました。 姉妹ドッジボール大会です。 高校3年生がリードして、この姉妹行事を成功させてくれました。 さすが、燃える高校3年生です! 決勝リーグを終えて、100周年グラウン... 2018.04.27 西遠紹介
西遠紹介 薔薇と乙女 今日、西遠レストランさんがツイッターで、西遠のバラのことを取り上げてくださいました。 そうなんです、今、ローズガーデンのバラがとてもきれいに咲いているんです。 私もカメラをもってローズガーデンに。 ローズガーデンは、体育館の北側にあります... 2018.04.26 西遠紹介
西遠紹介 豪雨の中で 今朝は、大変な雨と風に見舞われ、登校時に苦労した生徒の皆さんも多かったことでしょう。 特に7時台は暴風のような吹き降りでした。 あとで聞きましたが、正門付近も水が溜まり、金原用水もあふれんばかりであったとのこと。 ずぶぬれで登校した生徒も多... 2018.04.25 西遠紹介
西遠紹介 西遠、朝の風景 新しい週が始まりました。 朝、緑あふれる学園に、みんな元気に登校します。 青葉若葉の中に、「紅葉のヘリコプター」、発見。 調べたら、これがモミジの花だそうです。 そして、これがだんだん青みを増し、プロペラ状の種になるのだそうです。 秋、... 2018.04.23 西遠紹介
西遠紹介 PTA総会、ご参加ありがとうございました 昨日のPTA総会には、どこかに遠出したくなってしまうような陽気の中、たくさんの保護者の皆様にご出席をいただきました。 皆様、お忙しい中、PTA総会・学級PTAへのご参加ありがとうございました。 今回のPTA総会は、これまで3年間PTA活動に... 2018.04.22 西遠紹介
西遠紹介 学園案内、製作中 平成30年度の「学園案内」、ただいま製作中です。 今日は、プロのカメラマンさんによる撮影が学園各所で行われました。 その様子をちょっとご紹介しましょう。 冬服で撮影しているのは高校2年生。 夏服を持参してもらっての撮影もありました。 緑... 2018.04.20 西遠紹介
西遠紹介 空に三日月 西の空に三日月が輝いていました。 その右下には、金星。 細ーいお月さまです。 三日目の月は、眉月(まゆづき)とも。 また、月を楽しむことのできる日々が始まりました。 2018.04.18 西遠紹介
西遠紹介 校長室の窓から見えるもの 雨が上がり、空が青く澄んでいます。 空の青には、言葉を失うほどの美しさがありますね。 さて、上の写真は校長室の窓を開けて撮影したものですが、 何かこっちを見ているような視線を感じませんか? 生活会館3階の窓です。 ほら・・・ 今年もこっち... 2018.04.18 西遠紹介
西遠紹介 メディアリテラシーを学ぶ 先週の土曜4時間目は、全校が講堂に集まり、 「メディアリテラシー講座」に臨みました。 生徒にお話しくださったのは、 NPO法人 浜松子どもとメディアリテラシー研究所 の長澤様です。 長澤先生は、「メディアリテラシー」という言葉の意味から教え... 2018.04.17 西遠紹介