西遠紹介

西遠紹介

中高演劇部、自主公演

新たな週が始まりました。 先週からインフルエンザの勢いが続いています。 今日、1年生1クラスが4時間目で授業を打ち切り、24日まで学級閉鎖となりました。 PTAゴスペル練習も、明日の夜の練習がインフルのため急遽中止となりました。 みなさん、...
西遠紹介

雨の後

昨夜は大変な雨と風でした。 7時頃でしたか、すごい降りに遭遇、 ワイパー最大にして切り抜けましたが、 運転しながらちょっと怖かったです。 一夜明けて、雨に耐えた河津桜です。 足元には、たくさんピンクの花びらが落ちていましたが、 大半の花...
西遠紹介

土曜休日

本日、西遠は土曜休日です。 午前中には、新入生の皆さんの学校制定品の採寸と注文が行われ、 これから黄色いラインの制服を着てくれる皆さんが親子で西遠を訪れました。 皆さん、雨の中、お疲れ様でした! 明後日、自主公演を行う中高演劇部、 3月3日...
西遠紹介

春です

春の色! すてきな黄色いチューリップが届きました。 校長室がぐんと華やいだ気がします。 有難うございます! そして、春休みに入ってのんびりしてるという大学1年生も、遊びに来てくれました。 映画の話から先生方のお話まで、いろんな話で盛り上...
西遠紹介

バレー部、東海私学大会へ

実力テストが終わったばかりの高校バレー部。 休む暇もなく、先ほど、明日からの 東海私立高校バレー選手権大会 に向けて、西遠を出発しました! バスに荷物を積み込んで… お見送りのお母様方、ありがとうございます! 顧問の新井先生も乗り込み...
西遠紹介

実力テスト

本日、1年から5年の生徒たちは「後期実力テスト」に臨んでいます。 午前3時間のテストを終えて、現在昼食中。 このあと、掃除を経て、再びテストに臨みます。 1年の締めくくりともいえるこのテスト、 最後まで気を抜かずに頑張ってほしいと思います。...
西遠紹介

春を感じる陽射しの中で

朝は冷たさを感じるけれど、日中の陽射しの暖かさはもう春ですね。 第31回卒の記念樹「しだれ紅梅」が、この暖かさの中でようやく開花しました。 第67回卒業生の記念樹「木瓜」も、ほんのりと花を開いています。 そして、河津桜を撮っていると…。...
西遠紹介

なぜ校庭で朝礼をするのか

2月6日(土)の中学講堂朝会で「自律」をテーマにお話をしました。 今週になって、中学生の感想文が届き、今楽しく読んでいます。 自律を語ることになったのは、「寒いのになぜ校庭での全校朝礼をやるのか」という疑問から。 「寒いから、校庭でやるの、...
西遠紹介

絆コンサート開催

本日、「青少年の心を育てる会・浜松」の創立10周年記念事業として、西遠の講堂を会場に行われました 「第13回 青少年のための絆コンサート」。 ヤマハ吹奏楽団と、指揮者であり、サクソフォン奏者の須川展也さんによる素晴らしいコンサートでした。 ...
西遠紹介

小鳥を見つけて

この写真をご覧ください。 小鳥が一羽います。分かりますか? オレンジ色のお腹、ピントは合いませんでしたが、ジョウビタキのようです。 先日、フワーッと飛来した赤系のお腹を見つけ、枝垂れ桜の枝にカメラを向けてみました。 ジョウビタキを見つけた...