西遠紹介 如月、春の予感 風は冷たくつらいけれど、陽射しはどんどん暖かくなってきています。 今日、学校に来てみると、生活会館の南の庭にある枝垂れ白梅の花が2輪咲いていました。 「やっと咲いた!やっぱり2月の花は梅だなあ」なんて感激し、 昼休みにカメラ持参で行ってみる... 2015.02.02 西遠紹介
西遠紹介 滝川鯉昇さん、講演! 母親学級の教育講演会、 今回は、浜松市出身の落語家 滝川鯉昇さんです。 本日13時半より、中講堂にて、 「修業時代」というタイトルでご講演くださいました。 笑いどころをちゃんと作ってくださる鯉昇さんのお話に、会場はニヤニヤ、ゲラゲラ…。... 2015.01.31 西遠紹介
西遠紹介 卒業生と語る 女性学のプログラム「卒業生と語る」が 本日2年生の4クラスで行われました。 今回、2年生のためにいらしてくださったのが第34回卒業生の皆さん。 人生の先輩に聞く、「生き方」「人生観」「仕事」「子育て」「趣味」「人生プラン」「夢」「西... 2015.01.31 西遠紹介
西遠紹介 同窓会に、懐かしい先生登場! 生活会館の前にこんな張り紙がありました。高校第27回卒業の菫組の皆様の同窓会です。その同窓会に、山口県からはるばるいらしてくださったのが…、保健体育科で、ダンス部の指導に長く当たられた大谷先生!!27回菫の皆様、生活会館食堂で、大谷先生を囲... 2015.01.31 西遠紹介
西遠紹介 高校講堂朝会 今日の1時間目は、高校1・2年生の講堂朝会でした。 高校生の皆さんにはなじみの薄い、しかもあまり興味がないであろう「大相撲」のお話をしました。 私は小さい頃からお相撲を見るのが好きで、力士の名前も知っていましたが、特に大好きだったのが「大鵬... 2015.01.31 西遠紹介
西遠紹介 新年のつどい 2 11時半に始まった「同窓会新年のつどい」。 今年の会は、第35回卒業生の皆さんが幹事学年として企画してくださいました。 会場は200人以上の卒業生が集い、とても華やか。 あちらこちらで再会を喜び合ったり、 恩師との記念写真を撮ったり おい... 2015.01.25 西遠紹介
西遠紹介 雑誌の紹介 スポーツマガジン「ジュニアアスリート浜松」が創刊され、 我が西遠女子学園中学バレー部が紹介されました! 平成26年度西武中学校新人バレーボール選手権大会での、西遠の優勝までの軌跡が、写真と文で詳しく伝えられています。 この「ジュニアアスリ... 2015.01.23 西遠紹介
西遠紹介 今日から定期試験 3年生以上は、本日21日より3日間の定期試験です。 (正確には、5年生の一部は昨日1科目実施され、テスト期間はすでに始まっています)。 天気の崩れも心配される今日、 登校する生徒たちの中に傘を持ってきている生徒もいましたので、 「お!用意が... 2015.01.21 西遠紹介
西遠紹介 6年生、明日から家庭学習 6年生は、明日から家庭学習期間に入りますが、 受験生の中にはいつもと同じように登校し、教室で受験勉強をする生徒が大勢いるのです。 うちにいて、一人で勉強する孤独や焦り・いろいろな騒音や誘惑と闘うよりも、 学校の自分の教室で、友達と机を並べ一... 2015.01.19 西遠紹介