西遠紹介

西遠紹介

いざ、豪州へ ~3年生、元気に出発~

3年生が大きな大きなスーツケースを手に、元気に南グラウンドに集合。 いよいよ、オーストラリア研修の始まりです。 出発式では、添乗員さんの紹介もありました。 これから大変お世話になります。よろしくお願い致します。 お一人はすでにセントレ...
西遠紹介

明日から訪豪!3年生

中学3年生は、明日からいよいよオーストラリア研修旅行です。 今日は、5時間目に学年集会を行いました。 私も最初にお話させてもらいました。  ☆プラス思考で積極的に楽しむこと  ☆日本とは違う危険があるので、注意力を持つこと  ☆集団のルール...
西遠紹介

体験の日ウォークラリーのお話

11月8日に行われた「西遠体験の日」。 後半に行われた校内ウォークラリーの写真をアップします! 今年のウォークラリーは、校内に15カ所のポイントを作り、そこで待っている先生にシールまたはスタンプをもらって、4か所以上回ってゴールし、シールと...
西遠紹介

体験の日、行われる

小学4・5年生の皆さんを対象とした「西遠体験の日」、 今日はたくさんの皆さんに参加していただき、楽しく行うことができました。 参加してくださった小学生の皆さん、ご家族の皆様、ありがとうございました! 体験授業の様子です。 あと2講座...
西遠紹介

4年生親子PTA

先ほど、4年生の親子PTAが終わりました。 保護者の皆様、長時間にわたり、ありがとうございました。 高校になると、ホントに進路・受験・勉強ばかりがてんこ盛りのPTAになってしまいますが、 今日はぜひご家庭でお嬢さんの進路についてお話の時間を...
西遠紹介

研修旅行の5年生帰着

17:04着のひかりで、5年生が4泊5日の研修旅行を終えて、浜松駅に帰着しました。 理事長先生、影山教頭先生と3人で、改札口にてお出迎え。 お帰りなさい、5年生! お帰りなさい!先生方! ありがとうございました、添乗の皆様! 5年生、今...
西遠紹介

明日は、「西遠体験の日」

明日11月8日(土)は、小学4・5年生対象の「西遠体験の日」です。 午後1時半からです。 たくさんの小学生の皆さんに会えるのを楽しみにしてます? 私も、ゲームをひとつ担当しております。 その準備中。 さあ、どんなゲームになるのでしょう、お...
西遠紹介

交通安全のために

本日、公式ブログでも紹介されましたが、4年生の自転車通学生指導がありました。 東警察署の皆さんと遠鉄自動車学校の皆さんがお越しくださいました。 教室でアンケートに答えた後、西グラウンドにて「実習」ということでしたので、 どんな実習をするのだ...
西遠紹介

テスト終了

定期試験が終わって、生徒たちの表情は一様に晴れやか。 掃除の時間にも、いろんなおしゃべりに花が咲いていました。 (これこれ、手が止まってますよ…。) 中でも、部活に励む生徒たちは、テストをはさんでいろいろな試合に出ていますので、 今週末の試...
西遠紹介

母親学級活動中

今日は水曜日。 母親学級の皆様が今月の学習として ブリザーブドフラワーにチャレンジ中です。 生活会館学習室にお邪魔してみると、 何やら真剣な表情の皆様が…。 みなさん、お花と格闘中でした。 細かい作業が続きます。 教えてくださるのは、...