雑感 学園祭という学び その5 学園祭が終わり、秋休みが始まって、高校3年生は受験一色の毎日を送っていると思います。 高校3年生にとって最後の学園祭は、HR展や実行委員という中心的なものに参加するのではなく、受付・バザー・模擬店をクラスごとに担当し、学園祭の『縁の下の力持... 2019.10.09 雑感
雑感 ラグビーワールドカップ開幕! 皆さん、日本対ロシア戦見てますか? ラグビーワールドカップいよいよ開幕しました! 本日、オオバは夕方出張で静岡駅に降り立ったのですが、川勝県知事とすれ違いました。 川勝さん、ロシア戦の行われる東京スタジアムに向かわれたとか。 午後8時に浜松... 2019.09.20 雑感
雑感 秋の夕暮れ、秋の昼 秋は夕暮れ、と清少納言は「枕草子」に綴りました。 秋は夕日がきれいです。 空が赤く染まる時間、私のお気に入りのスポットからはこんな景色が見られます。 正面にアクトタワーが見えるこの場所。 アクトタワーも夕焼けに赤く染まっています。 講堂の... 2019.09.16 雑感
雑感 台風15号接近 台風15号が次第に日本列島に近付いてきました。 ここ静岡県「遠州南」にも、すでに暴風警報が出ています。 おそらく夜中に大変な風雨になるだろうとのこと。 皆様、どうぞ十分お気を付け下さい。 【保護者の皆様・生徒の皆さんへ】 明日の朝は、気象の... 2019.09.08 雑感
雑感 秋の楽しみ 秋晴れの日には、夜にもお月さまが見られる楽しみがあります。 昨夜は、三日月がきれいでしたね。 18時半を回って、ぎりぎりまで学校で勉強していた高校生が帰るところに出会いました。 「お月様がきれいだよ」と声をかけると、空を眺めて「わあ!」と... 2019.09.03 雑感
雑感 夏休み最後かな 今日の夕暮れ、夏休み最後になるであろう「孫とのひととき」を過ごしました。 果敢に遊具に挑む4歳と2歳の積極性に、ばあばは感嘆いたしました。 臆病じゃいけないなあ、と我が身を省みたひとときでした。 さあ、明日から教員研修、そして夏休み明けに... 2019.08.26 雑感
雑感 映画「ひろしま」 8月17日の深夜0時からEテレで放送された「ひろしま」という映画。 皆さんはこの映画をご存知ですか? 1953年、原爆投下から8年後に、広島で作られた幻の映画です。 広島市民8万人以上が出演し、原爆投下直後の惨状を被爆者自身が再現したこの映... 2019.08.25 雑感
雑感 わたしの主張2019 今日は学校を離れ、竜洋の「なぎの木会館」に行ってまいりました。 ここで、「わたしの主張2019静岡県大会」が開催されたのです。 今回、私は審査員の一人として、この大会に参加させていただきました。 今年の大会には、県内から13名の中学生の皆... 2019.08.21 雑感
雑感 花火で夏が終わる… 毎年、地元「中野町煙火大会」が終わると、「ああ、夏休みもあとわずか…学校が始まるんだなあ…」と思います。 子ども時代、やはり地元の花火と祭りは、夏休み最大のイベントでありました。 夏休みの楽しみの大部分が終わってしまった、という脱力感だけ... 2019.08.18 雑感
雑感 台風の影響で… 台風10号の影響が日本列島各地に出ています。 お盆の帰省の皆さんには、15日の交通機関は大変心配ですね。 同窓会で帰省した皆さんも、スケジュール変更を余儀なくされているでしょうか。 超大型と言われる台風です。 万全な備えをして、被害が出ない... 2019.08.14 雑感