雑感

雑感

今年も花火を堪能

中野町煙火大会は、私の住む街「中野町」の誇れるお祭りです。 今年も、18時半のよさこいソーランの地元グループ「響天動地」の演技披露から 「超大スターマイン」と打ち止め3発の最後まで、 天竜川の河川敷で煙火大会を楽しみました。 このグループ...
雑感

アンドリュー・ワイエス

昨日、豊橋市美術博物館まで行ってまいりました。 ここを訪れるのは2度目。 1回目は、安野光雅さんの「旅の絵本」展でした。 今回は、「アンドリュー・ワイエス 水彩・素描展」が目的です。 どうして、豊橋はこんなにオオバの好きな人を取り上げて...
雑感

真夏の花

暑さ厳しい毎日ですね。 夏の花というと、ヒマワリが一番に思い浮かぶでしょうか。 これは、中野町のヒマワリです。 百日紅(さるすべり)のピンクの花も、よく見かけますね。 志都呂のイオン前は、街路樹が百日紅なのですね。 昨日車で通って気付きま...
雑感

夕焼け空

バレー部の東海大会の応援、そして中学2年生のイングリッシュサマーキャンプの視察を終えて、ついでに左手中指の治療の通院も済ませ、夕暮れの学校に戻りました。 バレー部のブログを書き終え、さあ、帰ろうかなと校長室の窓を閉めようとしたら…、 うお...
雑感

生き物いろいろ 神戸編

昨日に引き続き、「生き物いろいろ」です。 実は、灼熱の神戸一人旅では、ダンス部の発表時間までせっかくなのでどこか訪れたいなーと思い、新神戸に向かう新幹線のなかで「神戸の名所」をネットで調べました。 すると、見てしまったんですね、「王子動物園...
雑感

生き物いろいろ

夏になって出会った、こんな動物、あんな動物のお話。 その1 セミのなる木 一昨年の7月22日のブログでも一度紹介したのですが、 西遠には、「セミのなる木」(!)があります。 セミがたくさんいるんです。 今年も、こんな感じ。 ちなみに、朝&...
雑感

盛夏

関東地方も梅雨が明けたtのこと、 浜松は今日もセミの声がにぎやかな、 そして青空の広がる一日です。 暑い日となっております。 皆様、熱中症など体調にお気を付け下さい。 昨夜で今年度の「校区PTA」が終わりました。 今年は10か所での開催で...
雑感

久々の雨

各地で雨のニュースが報じられる中、ずっと晴れと曇りの日が続いていた浜松ですが、 今日は午後から、久しぶりの雨が降っています。 セミの声もこういう日は聞こえませんね。 けさ早く、ギターマンドリン部が大阪へ向かいました。 全国大会、ぜひ健闘して...
雑感

そして、満月

今夜が満月。 桜の葉越しのお月さまをどうぞ。 ※ヘッダーの写真が夏服バージョンになりました! 68回卒業生との卒業式バージョンは、冬になったら復活しますね。
雑感

昨夜のお月様

昨日は、十六夜だったんですね。 生活会館の上に、かなりの明るさでお月様が地上を照らしていました。 雲なんかものともしない感じです。 イチョウの葉越しに。 例によって、ズームイン。 まあるいお月様が空にあると、見守られながら帰宅できるよ...